ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
2021年4月14日付けの地元メディアによると、豪Galaxy Resources社は、同社の操業するWA州Mt Cattlinリチウム鉱山において、2021年初頭からフル操業を再開したことを明らかにした。同社は2020年初頭から、Li市場の低迷を理由に同鉱山における鉱石採掘量を採掘能力の50~55%に縮小していたが・・・ 続きを読む
ガーナ:探鉱ジュニアIronRidge Resources社、新規の高品位リチウムの着鉱を得る
2021年4月13日付け英IronRidge Resources社の発表によると、同社が探鉱を進めるガーナEwoyaaリチウム鉱床の隣接鉱区にて新規に高品位リチウムを含むペグマタイトをボーリングで捕捉した。着鉱の一つは、RCボーリングにて、深度32mからの34m間の品位:Li2O 1.54%であり、最高品位1m間品位・・・ 続きを読む
ボツワナ:K.Hillマンガン再開発プロジェクト、PEAを更新
2021年4月14日付け加Giyani Metals社の発表によると、同社はボツワナK.Hillマンガン再開発プロジェクトの予備的経済評価(PEA)を更新した。更新によって、資源量36%増、税引後NPVが21%増の332mUS$になった。NPVの増の要因としては、以前は生産物を高純度電解マンガン(HPEMM)としてい・・・ 続きを読む
その他:Roskill社、シリコン需要の更なる成長を示唆
2021年4月7日付けの英Roskill社によるプレスリリース等によると、2021年3月の独Porsche社による高性能電気自動車(EV)におけるシリコンをベースとしたアノード技術の更なる開発に焦点を当てた発表は、シリコン産業の更なる成長の要因となる可能性がある。シリコン金属の需要は過去20年間にわたり新しいエネルギ・・・ 続きを読む
その他:Global Sea Mineral Resources社、太平洋で深海採掘探査ミッションを開始
2021年4月6日付けのプレスリリースによると、ベルギーGlobal Sea Mineral Resource(GSR)社は同日から最新の深海採掘探査ミッションを開始する。同ミッションは今後4週間に亘ってClarion Clipperton Zone(CCZ)で行われる。CCZは太平洋のメキシコとハワイの間の6百万k・・・ 続きを読む
その他:BMW社、Google、Samsung SDI社及びVolvo社、深海採掘の中止を要請
2021年3月31日付けのプレスリリースによると、独BMW社はWWF(世界自然保護基金、World Wide Fund for Nature)Germanyと協力して、深海を保護するイニシアティブを立ち上げた。このイニシアティブには米Google、韓Samsung SDI社及びスウェーデンVolvo社も参加している。・・・ 続きを読む
グリーンランド:Polar Research and Policy Initiative 、グリーンランドに関するファイブアイズ重要鉱物アライアンスについての報告書を公表
2021年3月4日付けのプレスリリースによると、シンクタンクの英Polar Research and Policy Initiative(PRPI)は新報告書「ファイブアイズ重要鉱物アライアンスの事例:特にグリーンランドについて(The Case for a Five Eyes Critical Minerals A・・・ 続きを読む
ペルー:Southern Peaks Mining社、再生可能エネルギー100%による操業1周年を発表
2021年4月12日付け地元業界紙によると、Southern Peaks Mining社は、Condestable銅鉱山(Lima州)で再生可能エネルギー100%による操業開始後、1年が経過した旨明らかにした。
同社は2020年2月にStarkraft Perú社との間で、Condestable銅鉱山の操業を目的・・・ 続きを読む
同社は2020年2月にStarkraft Perú社との間で、Condestable銅鉱山の操業を目的・・・ 続きを読む
豪:IGO社、WA州Tropicana金鉱山に保有する権益30%をRegis Resources社に903mA$で売却へ
2021年4月14日付けの地元メディアによると、豪IGO社は、同社がWA州Tropicana金鉱山に保有する権益30%を、豪Regis Resources社に903mA$で売却することで、Regis社と拘束力を備えた契約を締結したことを明らかにした。IGO社は、同鉱山における同社の事業において2020年9月から戦略的・・・ 続きを読む
豪・中:中国における鉄鉱石の月間輸入が2021年3月に増加、豪州からの輸入も増加した模様
2021年4月13日付けの地元メディアによると、中国における鉄鉱石の2021年3月の月間輸入量及び輸入高が102.11百万t及び16.4bUS$と、前年同月比でそれぞれ18.9%増及び32.0%増となり、全品目における豪州からの輸入額も13.2bUS$と、前年同月比48%増となったことが中国税関当局の最新の発表で明ら・・・ 続きを読む
豪:リチウム市場、2022年から供給ひっ迫となり、この先5年間で価格が30~100%上昇か
2021年4月13日付けの地元メディアによると、証券ブローカーのMacquarie Equities社は、電気自動車(EV)の需要が急増する見通しであることを背景に、EVで使用されるリチウムイオン電池(LIB)の材料となるリチウムの市場が、今後供給ひっ迫となりLi価格が大幅に値上がりすると予測したとされている。同社に・・・ 続きを読む
南ア:政府は、水素社会ロードマップの検討を進めている
2021年4月14日付けメディアによると、南ア科学イノベーション省は、2020年より検討してきた南ア水素社会ロードマップ(HSRM)について、2021年の年末か2022年初めに閣議決定される予定であるとした。同省の水素・エネルギー担当部長のRebecca Maserumule氏は、「規制面でのサポートを迅速に整備でき・・・ 続きを読む
南ア:Impala Rustenburg白金族鉱山、社会・労働契約によるインフラをコミュニティに引き渡す
2021年4月9日付けメディアによると、南ア白金生産者Impala Platinum groupの鉱山のひとつImpala Rustenburg白金族鉱山にて、社会・労働計画(SLP)にあるインフラ建設プロジェクトが完了し、コミュニティへの引き渡しが行われた。鉱山周辺のコミュニティのためのインフラ整備として、3つの道・・・ 続きを読む
オーストリア・ハンガリー:AMAG社とAudi Hungaria社、アルミニウムリサイクルによる資源循環を実施
2021年3月31日付けのメディア情報等によると、オーストリアAustria Metall AG(AMAG)社は、ハンガリーAudi Hungaria社とアルミニウムのリサイクルにおける省資源の循環(resource saving closed loop)のための契約を締結した。将来的には、ハンガリーGyörのAud・・・ 続きを読む
ノルウェー:Nussir社、Hammefest地方政府と完全電動化鉱山のための協力協定に署名
2021年3月25日付けのプレスリリースによると、ノルウェーNussir社は、同国Hammefest地方政府とKvalsundにおけるNussir銅プロジェクトの完全電動化のための協力協定に署名した。Nussir社は、世界発の完全電動化鉱山として認可されたプロジェクトを開発しようとしており、加SRK社が現在これに合わ・・・ 続きを読む

