イタリア:Alcoa、Fusinaアルミ製錬所を閉鎖 米Alcoaは2013年6月28日、イタリアのFusina一次アルミ製錬所を閉鎖すると発表した。同社はFusina製錬所での生産を2010年6月から削減していたが、根本的な問題に関して改善が見られなかったため、完全な閉鎖を決定した。これにより、同社のアルミ地金製錬能力は4.4万t減少する。同社のBob Wilt氏は「・・・ 続きを読む 2013年7月1日 海外事務所: ロンドン 担当者: 北野由佳
伊:アルコア社、イタリアのアルミ製錬所閉鎖へ 米アルミ生産大手アルコア社(本社:ニューヨーク)は2012年1月9日、グループ全体の製錬能力を12%(約53万t/年)削減する計画の一環として、イタリアのPortovesme製錬所の閉鎖及びスペインのLa Coruña製錬所及びAvilés製錬所での製錬能力縮小を行う予定であると発表した。同社・・・ 続きを読む 2012年1月16日 海外事務所: ロンドン 担当者: 北野由佳
中国:山西省、吉天利公司の10万t再生鉛プロジェクト、イタリア社が落札 急増する中国の自動車等のバッテリー需要に応じて、廃棄バッテリーの鉛再生処理はこれまで鉛製錬メーカーが主体で進められ設備増設も計画されていた。しかし、新たにバッテリーメーカーが直接乗り出し、精錬まで一連設備で行うとの現地での報道がなされた。 報道によれば、最近、山西省にある有数の蓄電池メーカーの吉天利科技実業有限公司が・・・ 続きを読む 2010年4月19日 鉱種: 鉛 ベースメタル 海外事務所: 調査部 担当者: 渡邉美和