ニュース・フラッシュ
ミャンマー
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
ミャンマー:2020年の資源分野における海外からの投資増加への期待
2019年10月31日付け地元メディアによると、ミャンマーThaung Tun投資・対外経済担当大臣が、2020年の資源分野においては海外からの投資の増加が期待されると述べた。同国では、2018年2月に発効した新しい鉱業規則に基づき、国内外企業へ鉱業採掘権の付与を再開していた。天然資源環境保全省によると、既に海外企業・・・ 続きを読む
ミャンマー:Myanmar Yang Tse Copper社の銅鉱山開発のFS許可が取り消し
2019年10月2日付け地元メディアによると、ミャンマー北西部のSagaing管区政府は9月30日、中国Wanbao Mining社(万宝鉱業)子会社のMyanmar Yang Tse Copper社が同管区内で計画している銅鉱山開発について、FS許可を取り消したと発表した。住民からの反対及び世論を考慮して、取り消し・・・ 続きを読む
ミャンマー:Myanmar Yang Tse Copper社の銅鉱山開発FSに住民が反対
2019年7月9日付け地元メディアによると、ミャンマー北西部のSagaing管区において中国Wanbao Mining社(万宝鉱業)子会社のMyanmar Yang Tse Copper社が計画している銅鉱山開発に係るFSが住民からの反対にあっており、7月3日に公聴会を開催したものの中断されたとのこと。このFSは、費・・・ 続きを読む
ミャンマー:天然資源環境保全省、鉱業採掘権の付与を再開
2018年7月18日付地元メディアによると、ミャンマー・天然資源環境保全省は2月に発効した新しい鉱業規則に基づき、国内外企業へ鉱業採掘権の付与を再開したことを明らかにした。同省は2016年から環境破壊への懸念から採掘権の付与を中止していた。同省U Khin Latt Kyi鉱業局長は、付与中止以来519か所の採掘現場・・・ 続きを読む
ミャンマー:中金嶺南社、ミャンマー金属社の19.9%の株式権益を買収完了
安泰科によれば、中金嶺南社傘下の海外子会社Perilya Limited社は、1,497万AUS$でミャンマー金属株式有限公司の新たに発行した2.49億株を購入した。購入した株に対し株式登記を完了し、豪州証券取引所で上場を遂げた。Perilya Limited社は、今回買収後、ミャンマー金属株式有限公司の19.9%権・・・ 続きを読む
ミャンマー:PanAust社、ミャンマーにおいて3件の新しい探鉱鉱区取得を発表
2018年7月6日、中国国営企業Guandong Rising Asset Management社傘下の豪PanAust社は、ミャンマーにおいて3つの新しい探鉱鉱区を取得したことを発表した。同社によると、今回の探鉱鉱区取得は同国の新しい鉱業規則下における初めての認可となる。今回認可されたのは、同国サガイン州に存在する・・・ 続きを読む
ミャンマー:新たな複数の鉱山規則を発行
2018年3月2日付地元メディアによると、ミャンマー政府は2月13日、2015年12月に改正された改正鉱山法(Amendment Mines Law)に基づく、新たな複数の規則を発行した。これら規則も、改正鉱山法の成立から90日以内に制定されるはずであったが、2年以上遅れての発行となった。
新たな規則は、海外から・・・ 続きを読む
新たな規則は、海外から・・・ 続きを読む

