ニュース・フラッシュ
ロシア
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
鉱種: タングステン
ロシア:WOLFRAM社、Lermontovsky GOK(沿海地方)の買収を決定
2020年11月18日付けの地元報道等によると、タングステン製品メーカーであるWOLFRAM社(モスクワ州Krasnogorsk市)は、タングステン精鉱生産企業Lermontovsky GOK(Lermontovsky採鉱選鉱コンビナート)を沿海地方から買収する。今後、同社は、Lermontovsky GOKにおける・・・ 続きを読む
ロシア:沿海地方のRubezhnoeタングステン鉱床を約6mRUBで落札
2020年9月29日付けの地元報道等によると、RB-Tech社は、2020年9月28日に実施された競売でRubezhnoeタングステン鉱床(沿海地方Pozharsky地区)の地下資源利用権を落札した。競売では価格が5.9763mRUB(ロシア・ルブール)まで上昇し落札された。入札資料によると、Rubezhnoe鉱床の・・・ 続きを読む
ロシア:Dalgeofizika社、Zvonkayaエリア(ハバロフスク地方)でタングステン探査を開始
2020年9月2日付の地元報道等によると、Dalgeofizika社(Dalnevostochnoe PGO社(Rosgeologia社子会社)の事業部門)は、ハバロフスク地方Lazo地区のZvonkayaエリアでタングステン鉱床の探査を開始した。鉱区(面積105.5km2)における探査は、Rosgeologia社と・・・ 続きを読む
ロシア:Novoorlovsky採鉱選鉱コンビナート、2019年のタングステン精鉱生産量は前年比55%増を予定
2019年5月22日付けの地元報道等によると、Spokoininskoeタングステン鉱床(Zabaikal地方)の開発を行うNovoorlovsky採鉱選鉱コンビナートは、2019年のタングステン精鉱生産量を前年比55%増の1,327tに拡大する予定である。
同コンビナートは2018年は採掘を行わず、選鉱プラント・・・ 続きを読む
同コンビナートは2018年は採掘を行わず、選鉱プラント・・・ 続きを読む
ロシア:ロシア政府、タングステンのくず・スクラップの輸出関税を決定
2017年11月27日付の地元報道等によると、2017年11月27日付ロシア政府決定第1437号により、ロシアから関税同盟協定加盟国外に輸出されるタングステンのくず・スクラップに対する新しい輸出関税率が承認された。これにより、ユーラシア経済同盟商品分類コード8101 97 000 0(くず及びスクラップを含むタングス・・・ 続きを読む
ロシア:タングステン鉱石及び精鉱の輸出関税復活を延期
2017年9月27日付の地元報道等によると、9月に予定されていたタングステン鉱石及び精鉱の10%輸出関税の課税再開は、2017年12月31日まで延期された。現在行われている関税のゼロ税率化は、国際市場における大幅な価格下落とロシア企業のタングステン鉱石・精鉱の生産量減少に対応したものである。
ロシアが初期処理段階・・・ 続きを読む
ロシアが初期処理段階・・・ 続きを読む
ロシア:Lermontovsky採鉱選鉱コンビナート、タングステン選鉱プラントの操業を再開できず
2017年9月26日付の地元報道等によると、Lermontovsky採鉱選鉱コンビナートは、資金不足によりタングステン選鉱プラントの操業を予定どおりに再開することができなかった。当初は、9月20日の操業開始が予定されていた。
同コンビナートの社長は、「選鉱プラントは、地方予算による補助金の次回トランシェを受領しな・・・ 続きを読む
同コンビナートの社長は、「選鉱プラントは、地方予算による補助金の次回トランシェを受領しな・・・ 続きを読む

