ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
著者名: 栗原健一
ペルー:Ayacucho州、鉱山企業3社に対する72時間抗議デモを実施
2020年12月19~21日付け地元紙によると、Ayacucho州Parinacochas郡、Lucanas郡、Páucar del Sara Sara郡の地域住民は、Minera Lourdes社(Pucara Resources子会社)、Minera Ares社(Hochschild子会社)、Apumayo社に対・・・ 続きを読む
ペルー:Minera Huarón社とMinera Argentum社、温室効果ガス排出測定の取り組みにより、環境省からの認定を受ける
2020年12月11日付け地元業界紙によると、Pan American Silver Peru社は、同社子会社のMinera Huarón社とMinera Argentum社が、環境省の定める手法に基づき温室効果ガス排出量の測定や確認を実施したことにより、同省から「カーボンフットプリント レベル1」の認定を受けたと発・・・ 続きを読む
ペルー:外務省、Pucamarca金鉱山改善計画における、国際河川Azufre川への影響考慮を勧告
2020年12月18日付け地元業界紙によると、Minsur社が、Pucamarca金鉱山(Tacna州)の操業改善計画を目的とする環境影響調査の第3回修正書(MEIA)の作成を準備していることに関して、同社が持続可能環境投資許可庁(SENACE)に提出したMEIA仕様書を確認した外務省は、(チリとの国境を越境する)A・・・ 続きを読む
ペルー:Minsur社、San Rafael錫鉱山の操業改善を目的とした技術根拠報告書(ITS)を提出
2020年12月16日付け地元業界紙によると、Minsur社は、San Rafael錫鉱山(Puno州)の操業改善を目的として、持続可能環境投資許可庁(SENACE)に対し、技術根拠報告書(ITS)を提出した。
本ITSによれば、地質工学的な情報収集や、地下水レベルの確認による水文地質データの改善を目的として11・・・ 続きを読む
本ITSによれば、地質工学的な情報収集や、地下水レベルの確認による水文地質データの改善を目的として11・・・ 続きを読む
ペルー:政府、Lupaka Gold社Invita金プロジェクトに係る国際仲裁における仲裁人を任命
2020年12月14日付け地元業界紙によると、Lupaka Gold社(本社:バンクーバー)は同日、10月にInvicta金プロジェクト(Lima州)に関し、国際投資紛争解決センター(ICSID)に仲裁を申請した件について、ペルー政府による仲裁人任命の通知を受理したことを明らかにした。
同社は、2018年に地域住・・・ 続きを読む
同社は、2018年に地域住・・・ 続きを読む
ペルー:政府、鉱業合法化に関する2件の法案に懸念を表明
2020年12月10日、環境省(MINAM)とエネルギー鉱山省(MINEM)は、鉱業合法化に関して国会で提出された2つの法案に対する懸念を表明した。
1つ目の法案では、インフォーマル状態にある小規模・零細鉱業の合法化を目的とする環境評価手続(IGAFOM)の提出期限を2021年4月30日まで延長すること、2つ目の・・・ 続きを読む
1つ目の法案では、インフォーマル状態にある小規模・零細鉱業の合法化を目的とする環境評価手続(IGAFOM)の提出期限を2021年4月30日まで延長すること、2つ目の・・・ 続きを読む

