ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
2022年6月17日付け報道によると、生態環境部、国家発展改革委員会、工業情報化部、住宅都市農村建設部、交通運輸部、農業農村部、国家能源局ら7部門は、共同で「汚染・炭素削減協同効果増加実施計画」を発表した。同計画では、相乗効果の協調、発生源の予防と抑制の強化、技術プロセスの最適化等の活動原則を示し、6つの方面での措置・・・ 続きを読む
中国:包頭市、国家レアアース機能材料革新センター設立に向け追加投資
2022年6月13日付け報道によると、内モンゴル自治区の包頭市財政局は、国家レアアース機能材料革新センターの設立資金として1,000万元(約2億円)を支出した。これまでに、中央政府、自治区、市から1.15億元(約23億円)がプロジェクト建設に投資されている。
国家レアアース機能材料革新センターは、「中国製造202・・・ 続きを読む
国家レアアース機能材料革新センターは、「中国製造202・・・ 続きを読む
加:Electra社、QC州政府と北米2番目のコバルト精錬所設立に関する事前協議を開始
2022年6月22日付けのプレスリリースによると、加Electra Battery Materials社はQC州Bécancour地域でコバルト精製所を建設するため、QC州政府との事前協議を開始した。
2025年までに硫酸コバルトの国内生産が不足すると予測されていることから、同社CEOはリリースの中で、北米で2番・・・ 続きを読む
2025年までに硫酸コバルトの国内生産が不足すると予測されていることから、同社CEOはリリースの中で、北米で2番・・・ 続きを読む
コロンビア:大統領選、持続可能な社会の実現を掲げたGustavo Petro氏が決選投票で勝利
2022年6月19日、左派の歴史的協定(Pacto Historico)党のGustavo Petro候補と、実業家のRodolfo Hernández候補による大統領選(決選投票)が行われ、Petro候補が50.44%、Hernández候補が47.31%の票を得、次期大統領はPetro候補に決定した。
現地紙・・・ 続きを読む
現地紙・・・ 続きを読む
ボリビア:YLB総裁、6社のリチウム直接抽出(EDL)技術の適用有効性が示されたと報告
2022年6月15日付けボリビアリチウム公社(YLB)の発表によると、Ramos同公社総裁は、米Lilac Solutions社、中CATL BRUNP & CMOC社、中CITIC Guoan/Crig社、中Fusion Enertech社、中TBEA Group社、露Uranium One Group社の6社が、・・・ 続きを読む
中国・ジンバブエ:中鉱資源、ジンバブエBikitaリチウム鉱山改修・拡張工事起工式を開催
2022年6月17日、中鉱資源集団股份有限公司(以下、中鉱資源)は、ジンバブエBikitaリチウム鉱山の改修・拡張工事の起工式を開催したと発表した。式典には、ジンバブエのMnangagwa大統領、Chiwenga副大統領兼鉱業相、Masvingo州知事のほか、中鉱資源集団股分有限公司(以下、中鉱資源)の王平衛董事長、・・・ 続きを読む
中国:2022年5月動力電池生産状況
2022年6月10日、中国汽車動力電池産業創新連盟(CABIA)の発表によると、2022年5月の中国の動力電池生産量は35.58GWh(対前年同月比157.9%増)、動力電池車両搭載量は18.56GWh(同比90.3%増)となった。
・・・ 続きを読む
・・・ 続きを読む
ソロモン諸島:Pacific Nickel社、KolosoriニッケルプロジェクトにおいてGlencoreと22mUS$の融資及び4~6年間のオフテイク契約に関する合意を締結
2022年6月15日付けのメディアによると、豪Pacific Nickel社は、同社がソロモン諸島Santa Isabel島で進めるKolosoriニッケルプロジェクトにおいて、22mUS$の融資とオフテイク契約に関する合意をGlencoreと交わしたことを明らかにした。Pacific Nickel社はこの非拘束の合・・・ 続きを読む
豪:NT準州政府、探鉱助成プログラム「GDC」第15ラウンドにおいて29件のプロジェクトに総額3.06mA$の助成金を給付へ
2022年6月20日付けの地元メディアによると、NT準州政府は、同政府の探鉱助成プログラム「Geophysics and Drilling Collaboration(GDC)」で、2022年3月に開始した第15ラウンドにおいて、23社が実施する合計29件のプロジェクトに総額3.06mA$の助成金を給付することを決定・・・ 続きを読む
ナミビア:政府、Hyphen Hydrogen Energy社が取り組む、10bUS$の投資を行う初のグリーン水素プロジェクトを紹介
2022年6月1日付けHyphen Hydrogen Energy社によると、2022年5月最終週にスイスDavosで開催された世界経済フォーラム(WEF)において、ナミビア政府は、Hyphen Hydrogen Energy(Hyphen)社が実施するナミビア初の垂直統合型大規模グリーン水素プロジェクト(Hyphe・・・ 続きを読む
米:Redwood Materials社とToyota Motor North America社、EVバッテリーのエコシステムを共同で構築
2022年6月21日付けの米Redwood Materials社プレスリリースによると、同社は、米Toyota Motor North America(TMNA)社と共同で電気自動車(EV)バッテリーのエコシステムを構築する。
トヨタ自動車が20年以上前に開発したハイブリッド車(HEV)プリウスには、寿命を迎えリ・・・ 続きを読む
トヨタ自動車が20年以上前に開発したハイブリッド車(HEV)プリウスには、寿命を迎えリ・・・ 続きを読む
ペルー:エネルギー鉱山省、Vale Exploration社Chaska銅プロジェクトの環境調査票(FTA)を承認
2022年6月20日付け現地紙によると、2022年6月17日、エネルギー鉱山省は、Vale Exploration社のChaska銅プロジェクト(Moquegua州)の環境調査票(FTA)を承認した。本FTAでは試錐座20か所を設置し、合計53孔の試錐(合計47,250m)の実施が計画されている。
ペルー:政府、Cuajone銅鉱山操業エリアに対する非常事態宣言を60日間延長
2022年6月17日、政府は大統領令DS071-2022-PCMを交付し、2022年2月28日から4月20日まで地域住民による貯水池や精鉱輸送用線路占拠によって操業が停止されていたCuajone銅鉱山が位置するMoquegua州Mariscal Nieto郡Torata区に対する非常事態宣言を、60日間延長した。
・・・ 続きを読む
・・・ 続きを読む
エクアドル・チリ:Llurimagua銅プロジェクト、ENAMI EPとCODELCOの協議が再開へ
2022年6月13日付け報道によると、エクアドルのVeraエネルギー鉱山大臣は、Llurimagua銅プロジェクト(Imbabura県)に関するCODELCOによる仲裁申し立てについて、2件の仲裁申し立てを一時停止して欲しいとするENAMI EP(エクアドル鉱山公社)の要請をCODELCOが受け入れたと述べた。
・・・ 続きを読む
・・・ 続きを読む

