ペルーLas Bambas銅鉱山と社会争議 <リマ事務所 初谷和則、村井裕子 報告> はじめに ペルーLas Bambas銅鉱山(Apurimac州)では地域住民の抗議が頻発しており、2016年の操業開始から2023年1月末までの精鉱輸送道の封鎖日数は600日程度にのぼる1。本稿では、本鉱山を取り巻く争議の内容や背景、要因について取りまとめ、・・・ 続きを読む 2023年3月8日 鉱種: 銅 海外事務所: リマ
フィリピン:貿易産業省、鉱石の直接販売規制を行いたい考え 2023年2月20日付け現地メディアによると、貿易産業省(DTI)は、鉱石の直接販売を禁止し、国内での鉱物加工への投資を促進することを求めている。 DTI東京のDita Angara-Mathay特別貿易代表によれば、貿易産業省は、鉱石は枯渇する資源であるため、直接的な販売を停止し、新規参入者が高付加価値製品への・・・ 続きを読む 2023年3月6日 鉱種: 銅 ニッケル 海外事務所: ジャカルタ 担当者: 白鳥智裕
インドネシア:Eramet社とBASF社、FID(最終投資決定)段階のHPALプロジェクトへの取り組みを強化 2023年2月23日付け現地メディアによると、仏Eramet社は、2023年2月22日、北Maluku州のIndonesia Weda bay工業団地(IWIP)内のFID(最終投資決定)段階にあるSonic Bay HPAL(高圧硫酸浸出)プロジェクトの調査を、独BASF社と提携し、2023年後半の投資決定を視野に・・・ 続きを読む 2023年3月6日 鉱種: コバルト ニッケル 海外事務所: ジャカルタ 担当者: 白鳥智裕
インドネシア:MIND ID、海外のリチウム鉱山買収の機会の模索を強調 2023年2月21日付け現地メディアによると、国営鉱業持株会社MIND IDは、豪州、アルゼンチン、チリ、ボリビア等の大規模なリチウム埋蔵量を持つ国のリチウム鉱山を買収する計画である。買収は、電気自動車(EV)用バッテリーの原材料となるリチウムを確保するという政府の政策に従ったものである。 MIND IDのSVP・・・ 続きを読む 2023年3月6日 鉱種: コバルト マンガン リチウム グラファイト 海外事務所: ジャカルタ 担当者: 白鳥智裕
インドネシア:新規ボーキサイト製錬所の投資誘致へのインセンティブを提案 2023年2月17日付け現地メディアによると、2022年6月までにボーキサイトの輸出を禁止する計画に関して、政府は、ニッケル鉱石禁輸が世界貿易機関(WTO)の裁定に違反している中、海外からのボーキサイト製錬所への投資を誘致する適切なインセンティブについて、閣僚間で議論することを約束した。 Bahlil Lahad・・・ 続きを読む 2023年3月6日 鉱種: アルミニウム/ボーキサイト 海外事務所: ジャカルタ 担当者: 白鳥智裕
インドネシア:豪州とリチウム鉱物資源に関する協定を模索 2023年2月15日付け現地メディアによると、インドネシア政府は、包括的な電気自動車(EV)産業の構築推進における最新の取り組みとして、リチウムの貿易と投資の機会を模索している。 Luhut Pandjaitan海洋・投資担当調整大臣は、2023年2月14日に行われた豪Anthony Albanese首相との会談・・・ 続きを読む 2023年3月6日 鉱種: リチウム 海外事務所: ジャカルタ 担当者: 白鳥智裕
インドネシア:国会第7委員会で、鉱物石炭鉱業法による金・銅の輸出禁止を要請 2023年2月14日付け現地メディアによると、国会第7委員会のメンバーであるMulyanto氏は、鉱物石炭鉱業法に従い、Joko Widodo大統領に金と銅の輸出を厳しく禁止するよう要請した。 Mulyanto氏によれば、Joko大統領は、鉱物石炭鉱業法の特に第170A条に従って、2023年6月に金と銅の輸出を禁・・・ 続きを読む 2023年3月6日 鉱種: 銅 金 海外事務所: ジャカルタ 担当者: 白鳥智裕
インドネシア:PT Antamと韓LG Energy Solution社のEV用バッテリープロジェクト交渉が難航 2023年2月7日付け現地メディアによると、インドネシアでの電気自動車(EV)用バッテリーの統合的なサプライチェーン構築プロジェクトをめぐり、PT Aneka Tambang(PT Antam)と韓LG Energy Solution社(LGES)との交渉が停滞している。PT Antamの株式65%を保有する国営鉱業・・・ 続きを読む 2023年3月6日 鉱種: コバルト ニッケル 海外事務所: ジャカルタ 担当者: 白鳥智裕