ニュース・フラッシュ
オーストラリア連邦
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
豪:Group 6 Metals社、TAS州DolphinタングステンプロジェクトにおいてTAS州政府の探鉱助成イニシアティブ「EDGI」による助成金75,000A$を受給
2022年8月3日付けの地元メディアによると、豪Group 6 Metals社は、TAS州Dolphinタングステンプロジェクトにおいて、TAS州政府が実施する探鉱助成イニシアティブ「Exploration Drilling Grant Initiative(EDGI)」の第7ラウンドで75,000A$の助成金受給を・・・ 続きを読む
豪:Lynas Rare Earth社、WA州Mt Weldレアアース鉱山の拡大計画においてレアアース生産能力目標値を10,500t/年から12,000t/年に上方修正
2022年8月3日付けの地元メディアによると、豪Lynas Rare Earth社は、同社の操業するWA州Mt Weldレアアース鉱山で500mA$を投じて行う拡大プロジェクトにおいて、レアアース生産能力の目標値を、ネオジム・プラセオジム(NdPr)換算で10,500t/年から12,000t/年へと上方修正した。Ly・・・ 続きを読む
豪:BHP、電気自動車の普及に伴いニッケル需要が増加する見通しに基づきWA州におけるニッケル探鉱の規模を拡大
2022年8月3日付けの地元メディアによると、BHPは、電気自動車(EV)の普及に伴ってEVで使用されるリチウムイオン電池(LIB)の材料となるニッケルの需要が増加するという見通しに基づき、傘下の豪Nickel West社がWA州で行うNi探鉱の規模を拡大する。Nickel West社のJessica Farrell・・・ 続きを読む
豪:水素探査のスタートアップ企業H2EX社、SA州Eyre Peninsulaにおける天然水素の存在についての調査に関する契約をCSIROと締結
2022年8月2日付けの地元メディアによると、水素探査を行うスタートアップ企業の豪H2EX社は、SA州Eyre Peninsulaにおける天然水素の存在についての調査に関する契約を、豪連邦科学産業研究機構(CSIRO)と締結したことを明らかにした。H2EX社は水素探査を行うことを目的に、Eyre Peninsulaの・・・ 続きを読む
豪:Energy Resources of Australia社、NT準州Rangerウラン鉱山のリハビリテーションにおける追加資金として300mA$を調達する試みが難航
2022年7月31日付けの地元メディアによると、Rio Tintoが86.3%の権益を保有する豪Energy Resources of Australia(ERA)社は、NT準州Rangerウラン鉱山のリハビリテーションにおける追加資金として総額300mA$を調達しようとするも、難航している。ERA社は、2021年1・・・ 続きを読む
豪:Sheffield Resources社、WA州ThunderbirdミネラルサンドプロジェクトにおけるNAIFによる160mA$の融資が実行の段階に
2022年7月28日付けのメディアによると、豪Sheffield Resources社は、同社および中Yansteel(燕鋼)社が各々権益を50%保有するJV企業の豪Kimberley Mineral Sands社が進めるWA州Thunderbirdミネラルサンドプロジェクトにおいて、豪連邦政府の豪州北部インフラ基金・・・ 続きを読む
豪:Dart Mining社、VIC州Dorchapリチウムプロジェクトにおいて「Earn-in」契約をチリSQM社と締結
2022年7月26日付けの地元メディアによると、豪Dart Mining社は、VIC州Dorchapリチウムプロジェクトにおいて、今後6年間で最大70%の権益を付与する「Earn-in」契約を、チリSQM社と締結したことを明らかにした。SQM社は同契約に基づき、当初の3年間に3mA$を探鉱費として単独拠出することで3・・・ 続きを読む
豪:OZ Minerals社、WA州West Musgrave銅・ニッケルプロジェクトにおける最終投資決定を物価上昇や人手不足などにより延期を検討
2022年7月25日付けの地元メディアによると、豪OZ Minerals社は、WA州West Musgrave銅・ニッケルプロジェクトにおける最終投資決定(FID)を、物価上昇や人手不足などを理由に延期することを検討している。同社は同プロジェクトを、マインライフが最大26年、JORC規定に準拠する鉱石埋蔵量が253百・・・ 続きを読む

