ブルキナファソ:加Semafo社、襲撃事件を受けてブルキナファソの鉱山の操業を休止 モントリオールに本社を構える産金企業である加Semafo社は、2019年11月6日に発生した襲撃事件を受け、ブルキナファソ東部のBoungou金鉱山の操業を休止することを発表した。 軍による護衛付きの同社の従業員らを乗せたバス5台が、Boungou鉱山から40km離れた地域を走行中に武力勢力に襲撃され、少なくとも・・・ 続きを読む 2019年11月14日 鉱種: 金 海外事務所: バンクーバー 担当者: 武市知子
ナミビア・ブルキナファソ:Torevali社、Glencoreの亜鉛鉱山を買収 2017年3月13日、加Trevali Mining Corp.社は、Glencoreが80.08%の権益を保有するナミビアのRosh Pinah亜鉛鉛銀鉱山及び90%の権益を保有するブルキナファソのPerkoa亜鉛鉱山の買収を発表した。本取引でGlencoreが受領する金額は400mUS$と予想され、うち約244mU・・・ 続きを読む 2017年3月20日 鉱種: 亜鉛 ベースメタル 海外事務所: バンクーバー 担当者: 杉崎真幸
アフリカ鉱業界、資源価格低迷下におけるこれからの展望―Mining Indaba 2016参加報告― 2016年2月8日から11日の4日間にわたって、今年で22回目となるアフリカ最大の鉱業投資会議「Mining Indaba 2016」がケープタウン国際会議場で開催された。原油安や中国の経済成長の鈍化に伴い低迷するコモディティ価格の影響から、大手鉱山会社の損失計上や減産計画がニュースをにぎわす中で開催され・・・ 続きを読む 2016年2月25日 鉱種: ニッケル アルミニウム/ボーキサイト
ブルキナファソ:新鉱業法が議会で可決され制定へ、税控除は廃止、地域開発基金への支払いが義務化 2015年6月29日付メディア報道によれば、ブルキナファソ議会は新鉱業法を2015年6月26日に可決した。新鉱業法では、従来の鉱山会社収益に係る税控除を廃止し、新たに地域開発基金への支払いを義務化している。ブルキナファソにおいて鉱業法の改正は12年ぶりであり、世銀による1億US$の支援策を実施する上での要件の一つであ・・・ 続きを読む 2015年6月29日 鉱種: ベースメタル 金 海外事務所: ロンドン 担当者: 竹下聡美
~強気崩さぬアフリカ各国政府、鉱業関係大臣が語る鉱業のこれから~Mining Indaba 2015参加報告(その1) アフリカ最大の鉱業投資会議「Mining Indaba 2015」が、2015年2月9日から12日の4日間、ケープタウン国際会議場にて開催された。今年で21回目を迎えた本会議は、Tony Blair元英首相の基調講演で盛り上がりをみせたものの、コモディティ価格が低迷する中、全体の参加者数は昨年・・・ 続きを読む 2015年3月26日 鉱種: 銅 コバルト 錫
ブルキナファソ:大統領退陣を求め抗議行動が暴徒化し非常事態宣言を発令、鉱山操業には現状影響なし 2014年10月31日付けメディア報道によると、ブレーズ・コンパオレ大統領の来年の大統領選の立候補を可能にする憲法改正に抗議して大規模な反対運動が発生し、同国政府は2014年10月30日、非常事態宣言を発動した。これらの抗議運動は首都ワガドゥグのほか2都市で発生しており、当局側との衝突により少なくとも3名の抗議者が銃・・・ 続きを読む 2014年10月31日 海外事務所: ロンドン 担当者: 竹下聡美
アフリカ投資のリスク緩和手法~Access Africa Mauritius 2014参加報告(2)~ 2014 年6 月24 日~25 日、モーリシャス・バラクラバにてMines and Money主催の「Access Africa Mauritius 2014」が開催された。本稿では、アフリカ投資のリスク緩和手法に関する講演2 件について、概要を紹介する。 1.講演「アフリカにおけるリ・・・ 続きを読む 2014年8月7日
ブルキナファソ:Blackthorn Resources社、Perkoa亜鉛鉱山の権益をGlencore Xstrataに売却へ 2014 年4 月16 日付のメディア報道によると、豪ジュニア企業Blackthorn Resources社はブルキナファソSanguie州に位置するPerkoa亜鉛鉱山について、同社が有する権益27.3%を1,000万US$で売却することでGlencore Xstrataと合意した。またBlackthorn Res・・・ 続きを読む 2014年4月17日 鉱種: 亜鉛 ベースメタル 海外事務所: ロンドン 担当者: 北野由佳
ブルキナファソ:Perkoa亜鉛鉱山、露天採掘プロジェクトを延期、坑内採掘は継続 メディア報道によると、豪ジュニア企業Blackthorn Resources社は、2014年2月14日に、ブルキナファソSanguie州に位置するPerkoa亜鉛鉱山の露天採掘プロジェクトについて、資源量の低下、金属価格の低迷等を理由に、同プロジェクトを延期した。同鉱山の坑内採掘と選鉱処理、精鉱の出荷は継続される。 ・・・ 続きを読む 2014年2月17日 鉱種: 亜鉛 ベースメタル 海外事務所: ロンドン 担当者: 竹下聡美
鉛は2014年に供給不足に転じる見込み-2013年秋季国際鉛亜鉛研究会(ILZSG)参加報告- 写真.会場の様子 ILZSG(国際鉛亜鉛研究会)は1959年に発足した国際機関で、鉛・亜鉛市場における透明性を確立することを目的とし、需給調査や経済動向など鉛・亜鉛市場に影響を与える分野の情報収集、分析、統計を行っている。 ・・・ 続きを読む 2013年12月12日 鉱種: 亜鉛 ベースメタル