閉じる

ニュース・フラッシュ

ボリビア:リチウム公社総裁、リチウム開発を複数企業と契約して進めると説明

 2023年3月13日付け政府系メディアによると、取材に応じたRamosボリビアリチウム公社(YLB)総裁は、中国コンソーシアムCBC(CATL BRUNP & CMOC)は協定を締結した最初の企業体であるが、1つの技術に依存できないため、今後複数の企業と契約を結んでいく予定であると表明した。
 2023年1月、YL・・・ 続きを読む
鉱種:
ナトリウム リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:リチウム公社、2023年後半にPotosí県の5か所以上の塩湖でのボーリング調査開始を発表

 2023年3月7日付けボリビアリチウム公社(YLB)の発表によると、同公社のCarvajal探査・地質部長は、2023年後半にPotosí県のPastos Grandes塩湖の南にある少なくとも5か所の塩湖で、資源量確認のボーリング調査を行う予定であると説明した。また、それらの塩湖は、サンプリングでリチウム濃度が高い・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:リチウム公社総裁、Uyuni塩湖リチウム産業プラントの完成は2023年6~7月、生産開始は同年10月になると説明

 2023年3月7日付け政府系メディアによると、Ramosボリビアリチウム公社(YLB)総裁は、Uyuni塩湖(Potosí県)炭酸リチウム産業プラントの建設について、建設担当企業の引き渡しスケジュールに基づき、2023年6~7月にかけて建設が完了し、産業規模での生産プロセス開始まで約3か月間を要することから、同年10・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:リチウム公社総裁、リチウム直接抽出プラント建設開始が2023年8月になると説明

 2023年3月1日付け政府系メディアによると、Ramosボリビアリチウム公社(YLB)総裁は、YLBと中国コンソーシアムCBC(CATL BRUNP & CMOC)が現地作業を実施し、Uyuni塩湖(Potosí県)とCoipasa塩湖(Oruro県)にリチウム直接抽出(EDL)技術を用いた2プラントの建設を2023・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:鉱業冶金大臣、Oruro県の亜鉛製錬所プロジェクトについて説明

 2023年3月1日付け鉱業冶金省の発表によると、Villavicencio鉱業冶金大臣、Cusicanqui開発企画大臣は、黄・駐ボリビア中国大使と、Oruro県の亜鉛製錬所建設プロジェクトの融資契約調印の進捗状況について協議した。
 Villavicencio大臣は、中国政府は本プロジェクトのための融資をすでに承・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 インジウム ガリウム ゲルマニウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

チリ・アルゼンチン・ボリビア・ブラジル:リチウムカルテルの組織の設立を検討

 2023年3月6日付け地元メディアは、チリ、アルゼンチン、ボリビア及びブラジルが、リチウム精製能力を拡大させ、電気自動車(EV)分野で更に成長していくために、一種の「リチウムカルテル」の組織の設立を検討していると報じた。同メディアによると、加Torontoで開催されているPDAC 2023でアルゼンチン代表団が、4か・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

ボリビア:リチウム公社総裁、産業プラントと2か所の直接抽出プラントから1.5bUS$/年の収益が得られると予測

 2023年2月26日付け現地報道によると、Ramosボリビアリチウム公社(YLB)総裁は、国営放送Bolivia TVのインタビューで、2025年に中国コンソーシアムCBC(CATL BRUNP & CMOC)によってUyuni塩湖(Potosi県)とCoipasa塩湖(Oruro県)の2か所にリチウム直接抽出(ED・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:リチウム公社総裁、2022年の塩化カリウムと炭酸リチウムの売上が前年比約3倍と発表

 2023年2月24日付け政府系メディアによると、同日行われた炭化水素エネルギー省の2022年情報公開会で、Ramosボリビアリチウム公社(YLB)総裁は、2022年にYLBは蒸発資源開発プロジェクトに372mBOB(ボリビアーノ:約53.45mUS$)を投資し、埋蔵量を増やし、産業的生産を強化したと報告した。
 ま・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム カリウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:加San Cristóbal Mining社、Minera San Cristóbal社の買収を完了

 2023年2月13日、加San Cristóbal Mining社(SCM社)は、住友商事が保有していたMinera San Cristóbal社(MSC社)の株式及び全資産の買収を完了したと発表した。
 SCM社のHennigh社長は本買収について喜びと関係各社への謝意を表し、「SCM社の経営陣は、住友商事がSa・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:Arce大統領、Oruro県の亜鉛製錬プラント建築に対する融資を中国政府が承認したと発表

 鉱業冶金省の発表によると、2023年2月9日Arce大統領は、Oruro県解放242周年記念式典で講演し、同県に建設予定の亜鉛製錬プラント建設プロジェクトに対する350mUS$の融資を中国政府が承認したと発表した。また、同製錬プラントでは、Colquiri鉱山会社や、Bolívar銀・亜鉛・鉛鉱山、Porco銀・亜鉛・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ