ニュース・フラッシュ
ボリビア
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
ボリビア:3者のリチウム直接抽出事業により、炭酸カルシウムを計100千t/年生産見込み
2023年1~8月の現地報道、政府や露Uranium One Group社の発表によると、ボリビアリチウム公社(YLB)が外国企業3者それぞれと協定を締結したリチウム直接抽出(EDL)事業は以下のとおりまとめられる:
中国コンソーシアムCBC(CATL BRUNP & CMOC):2023年1月に合意、1,4・・・ 続きを読む
中国コンソーシアムCBC(CATL BRUNP & CMOC):2023年1月に合意、1,4・・・ 続きを読む
ボリビア:大統領、リチウム産業化への投資額が3,000mUS$超とコメント
2023年9月3日Arce大統領は、X(旧Twitter)を投稿し、ボリビアリチウム公社(YLB)を通じて政府は外国企業と協力しており、外国企業はリチウム産業化の投資主権モデル(modelo soberano de inversiones)を尊重することに同意したことにより、リチウム産業化への投資額が3,000mUS・・・ 続きを読む
ボリビア:リチウム公社新総裁にCalderón氏が着任
2023年8月28日、Molina炭化水素エネルギー大臣は、2021年8月からボリビアリチウム公社(YLB)の総裁を務めていたCarlos Ramos氏の後任として、Karla Calderón Dávalos氏を新総裁に任命した。
Calderón新総裁はPotosí市生まれ、Tomás Frías大学出身の電・・・ 続きを読む
Calderón新総裁はPotosí市生まれ、Tomás Frías大学出身の電・・・ 続きを読む
ボリビア:リチウム公社、高純度炭酸リチウム生成技術の特許を取得
2023年8月22日付けボリビアリチウム公社(YLB)の発表によると、同公社は、国家知的財産庁(SENAPI、Servicio Nacional de Propiedad Intelectual)から、高純度炭酸リチウム(99.5~99.9%のいわゆるバッテリーグレード)を得るプロセスに関する特許を取得した。
特・・・ 続きを読む
特・・・ 続きを読む
ボリビア:リチウム公社総裁、欧州やアジアの企業からリチウム購入希望があると発言
2023年8月4日付け現地報道によると、ボリビアリチウム公社(YLB)のRamos総裁は、欧州やアジアの企業から、バッテリー製造に必要な量の炭酸リチウム購入に関する複数の提案を受けていると発言した。加えて、これらの提案は、現在のスポット購入とは異なり、大量かつ長期、5年や10年のものであると述べた。
また、Uyu・・・ 続きを読む
また、Uyu・・・ 続きを読む

