閉じる

ニュース・フラッシュ

ボリビア:Haag常設仲裁裁判所、政府に対し国有化の補償としてGlencoreへ253.5mUS$の支払いを裁定

 2023年9月8日付け政府系メディアによると、Siles国家利益擁護官(Procurador del Estado)は、Haag常設仲裁裁判所により、ボリビア政府はVinto金属工業コンビナートとColquiri鉱山の国有化の補償として、Glencore Finance社に253.5mUS$を支払うべきとの裁定が下さ・・・ 続きを読む
鉱種:
アンチモン
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:3者のリチウム直接抽出事業により、炭酸カルシウムを計100千t/年生産見込み

 2023年1~8月の現地報道、政府や露Uranium One Group社の発表によると、ボリビアリチウム公社(YLB)が外国企業3者それぞれと協定を締結したリチウム直接抽出(EDL)事業は以下のとおりまとめられる:

中国コンソーシアムCBC(CATL BRUNP & CMOC):2023年1月に合意、1,4・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:大統領、リチウム産業化への投資額が3,000mUS$超とコメント

 2023年9月3日Arce大統領は、X(旧Twitter)を投稿し、ボリビアリチウム公社(YLB)を通じて政府は外国企業と協力しており、外国企業はリチウム産業化の投資主権モデル(modelo soberano de inversiones)を尊重することに同意したことにより、リチウム産業化への投資額が3,000mUS・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:リチウム公社新総裁にCalderón氏が着任

 2023年8月28日、Molina炭化水素エネルギー大臣は、2021年8月からボリビアリチウム公社(YLB)の総裁を務めていたCarlos Ramos氏の後任として、Karla Calderón Dávalos氏を新総裁に任命した。
 Calderón新総裁はPotosí市生まれ、Tomás Frías大学出身の電・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:リチウム公社、高純度炭酸リチウム生成技術の特許を取得

 2023年8月22日付けボリビアリチウム公社(YLB)の発表によると、同公社は、国家知的財産庁(SENAPI、Servicio Nacional de Propiedad Intelectual)から、高純度炭酸リチウム(99.5~99.9%のいわゆるバッテリーグレード)を得るプロセスに関する特許を取得した。
 特・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

最近の資源ナショナリズムの動向 2023年

<金属企画部調査課 原田武、小口朋恵、千葉樹、五十畑樹里 報告>

はじめに
資源ナショナリズム(Resource Nationalism)は、古くは1960~70年代頃から、資源価格の高騰や特定の資源に対する世界的需要の増加等を背景に、度々興る概念である。昨今では、走行時にCO2を排出しない電気自動・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 コバルト ニッケル リチウム アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
金属企画部

ボリビア:リチウム公社総裁、欧州やアジアの企業からリチウム購入希望があると発言

 2023年8月4日付け現地報道によると、ボリビアリチウム公社(YLB)のRamos総裁は、欧州やアジアの企業から、バッテリー製造に必要な量の炭酸リチウム購入に関する複数の提案を受けていると発言した。加えて、これらの提案は、現在のスポット購入とは異なり、大量かつ長期、5年や10年のものであると述べた。
 また、Uyu・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:鉱業冶金大臣、Oruro県の亜鉛製錬プラント建設プロジェクトを説明、中国企業が建設予定

 2023年7月28日付け政府系メディアによると、Quispe鉱業冶金大臣は、Vinto金属工業のAyllón社長、ボリビア鉱山公社(COMIBOL)Oruro支部のHerrera支部長と共に、Oruro県庁で記者会見を行い、同県内の亜鉛製錬プラントの建設とインフラ整備により、現政権が進める産業化プロセスが強化されると・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 インジウム ガリウム ゲルマニウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:大統領、リチウム公社と地元大学・仏企業が共同でリチウム回収技術開発する可能性に言及

 2023年7月20日付け政府系メディアによると、Arce大統領は、Oruro県での式典に出席し、ボリビアリチウム公社(YLB)とOruro工科大学、フランス企業が共同で、Oruro県のCoipasa塩湖でボリビア独自のリチウム回収技術の開発を、自己資金を投資して実施する可能性があると発表した。なお、これに参画する具体・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:Beni県で違法金採掘の取り締まり、57名を逮捕

 2023年7月14日にBeni県Madre de Dios川一帯で違法金採掘の一斉取り締まりが実施され、同月17日付け現地報道によると、違法採掘を行っていた57名を逮捕、数隻のホッパー船が破壊された。57名の逮捕者のうち19名が予防拘禁、残りの38名は誓約書に署名の上解放された。
 同月16日、Choquehuan・・・ 続きを読む
鉱種:
水銀
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ