ニュース・フラッシュ
チリ共和国
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
2022年5月18日付けSQM社が発表した2022年第1四半期の財務結果によると、収益は対前年同期比282%増の2,019.8mUS$、純利益は796.1mUS$(前年同期は68.0mUS$)であった。同社は収益増加について、リチウム価格の大幅な上昇が主な要因とコメントしている。
5th Latin America Energy Summit参加報告
<サンティアゴ事務所 兵土大輔 報告>
はじめに
2022年4月20~21日の2日間、首都SantiagoにあるDouble Tree by Hilton Hotel Santiagoにおいて5th Latin America Energy Summit(LAES)が開催された。前回のLAESは、コ・・・ 続きを読む
はじめに
2022年4月20~21日の2日間、首都SantiagoにあるDouble Tree by Hilton Hotel Santiagoにおいて5th Latin America Energy Summit(LAES)が開催された。前回のLAESは、コ・・・ 続きを読む
チリ:BHP、Spence銅鉱山で新たな銅選鉱プラントを開設、操業が50年延長可能に
2022年5月13日付けでBHPは、2,460mUS$の投資を行いSpence銅鉱山で新たな銅選鉱プラントを開設したと発表した。同プラントは12千人の労働者により1,180日間で建設された。これにより操業を50年延長することができるという。銅精鉱及びモリブデン精鉱の生産処理能力は、95千t/日である。
チリ:CODELCO、2022年の鉱業投資額は4.5bUS$
2022年5月10日付け地元メディアは、CODELCOのMáximo Pacheco会長が、2022年は4.5bUS$の鉱業投資を行う予定であると報じた。同会長は、「今後10年間の銅生産のうち75%は新規プロジェクトから生産されるだろう、目標は銅生産量を約1.7百万tに保つことである」と述べている。なお、CODELC・・・ 続きを読む
チリ:Antofagasta Minerals社、Centinela銅鉱山の遠隔オペレーションセンターを開設
2022年4月27日付けでAntofagasta Minerals社は、Centinela銅鉱山の遠隔オペレーションセンターをAntofagasta市に開設したことを発表した。同センターは、データ及び通信システムネットワークの統合管理を強化する新技術を使用することで、同鉱山の操業を遠隔からリアルタイムで管理できるよう・・・ 続きを読む
チリ:2022年3月の銅生産量、対前年同月比6.8%減
Cochilcoが発表した2022年3月の銅生産量は、対前年同月比6.8%減の457.7千tであり、9か月連続で前年同月を下回った。
2022年3月における会社別の銅生産量は、CODELCOは134.8千t(対前年同月比3.0%減)、Escondida銅鉱山は81.4千t(同10.4%減)、Collahuasi銅・・・ 続きを読む
2022年3月における会社別の銅生産量は、CODELCOは134.8千t(対前年同月比3.0%減)、Escondida銅鉱山は81.4千t(同10.4%減)、Collahuasi銅・・・ 続きを読む

