閉じる

ニュース・フラッシュ

OECD責任ある鉱物サプライチェーンに係る2023フォーラム参加報告

<金属企画部調査課 原田武 報告>

はじめに
例年行われているOECD主催の「責任ある鉱物サプライチェーンに係るフォーラム」が、今年は2023年4月26~27日に対面の開催と併せてWebでの中継で開催された。鉱物サプライチェーンのデューデリジェンスを行う上での課題を、資源国の政府機関や業界団体、NG・・・ 続きを読む
鉱種:
タングステン タンタル リチウム レアアース/希土類
海外事務所:
金属企画部

ドイツ:Aurubis社、既にロシア産の銅を購入せず

 2023年4月17日付けのメディア情報によると、独Aurubis社のRoland Harings CEOは、既にロシア産の銅を購入していないと発言した。ロシア産の銅は完全に同社のシステムから外れており、新しい供給源に軸足を移しているため供給懸念はないとしている。
鉱種:
海外事務所:
ロンドン
担当者:
遊佐茂雄

ドイツ:加Rock Tech Lithium社、2026年から水酸化リチウム生産開始

 2023年3月27日付けのプレスリリースによると、加Rock Tech Lithium社は、ドイツ東部Gubenにおいて、バッテリーグレードの水酸化リチウム生産を2026年から開始する。同日に起工式が行われ、プラントは2025年初めに竣工予定としている。同社は計683mUS$を投資する計画である。
鉱種:
リチウム
海外事務所:
ロンドン
担当者:
遊佐茂雄

豪・ドイツ:連邦政府、独政府とクリティカルミネラルのバリューチェーン開発に関する共同調査の意思表明宣言に調印

 2023年4月6日付けの豪連邦政府メディアによると、豪連邦Madeleine King資源・北部豪州大臣はPerthにおいて、同都市を訪問していた独連邦Franziska Brantner経済気候保護省政務次官と、クリティカルミネラルのバリューチェーン開発に関する共同調査の意思表明宣言に調印した。同大臣によると、両国・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル リチウム その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

ドイツ:Volkswagen社、鉱山への直接投資を計画

 2023年3月17日付けのメディア情報によると、独Volkswagen(VW)社は、バッテリーセルのコストを下げ、自社の需要の半分を満たし、他の顧客に販売するため、鉱山への投資を計画している。同社のThomas Schmall技術担当役員が述べたもので、同社が設立したバッテリー会社PowerCo社が世界的なバッテリー・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
遊佐茂雄

ドイツ:Speira社、Rheinworkのアルミニウム製錬事業を閉鎖

 2023年3月9日付けのメディア情報によると、独Speira社は、エネルギー価格の高騰を理由に、年内に独Rheinworkのアルミニウム製錬事業を閉鎖する。Rheinworkのプラントに対しては、リサイクル生産のため約30m€の投資が行われる。同社は今後、アルミニウム圧延とリサイクルに専念するという。
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
ロンドン
担当者:
遊佐茂雄

ドイツ:Vulcan Energy社、リチウムプロジェクトのフェーズ1DFS結果を公表

 2023年2月13日付けのプレスリリースによると、豪Vulcan Energy社は、同社のドイツのZero Carbon Lithium™プロジェクトについて、フェーズ1のDFS結果及び資源埋蔵量のアップデートを行った。フェーズ1の目標については水酸化リチウムからの水和物(LHM)の生産量24千t/年を6・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
ロンドン
担当者:
遊佐茂雄

サウジアラビア鉱物資源未来フォーラム(FUTURE MINERALS FORUM)2023
参加報告

<金属企画部国際業務課 早川智雄 報告>

はじめに
サウジアラビアは、金属鉱物資源分野を石油及び天然ガスに次ぐ経済の第三の柱とするべく、産業鉱物資源省及び政府関連機関が様々な取り組みを進めている。この取組はサウジアラビアのみならず中東・アフリカ及び中央アジア地域の金属鉱物資源開発をリードすることを目・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル リチウム レアアース/希土類 鉄鉱石
海外事務所:
金属企画部

Copper 2022参加報告

<資源開発部技術課 榊原泰佑、桑葉秀一、金属資源技術研究所 小野竜大 報告>

はじめに
「Copper」は銅に焦点を当てた国際会議であり、選鉱・乾式製錬・湿式製錬・電解製錬など銅の生産に係る幅広いテーマを取り扱っている。1987年にチリで開催された第1回以来、チリ、カナダ、米国、ドイツ、日本の5か国・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル アンチモン ニッケル ヒ素
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ