ニュース・フラッシュ
ドミニカ共和国
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
2023年2月15日付けプレスリリースにて加Barrick Gold社は、2022年第4四半期業績を報告し、Pueblo Viejo金鉱山の鉱量が増加したことでマインライフが少なくとも2040年まで延長すると発表した。確定・推定鉱量は2021年当時の2.1千tから2.4千tに増加した。また、Pueblo Viejo鉱・・・ 続きを読む
ドミニカ共和国:ポーランド政府、ドミニカ共和国での地熱発電開発に意欲、国家地質センターと覚書締結
2022年11月7日付け業界紙によると、ポーランド政府はドミニカ共和国における鉱業および再生可能エネルギー分野における協力に関心を示したほか、両国の地質調査関係機関の間で了解覚書が締結された。
ポーランドのPiotr Dziadzio気候・環境次官、首席地質学者、国家原材料政策担当全権大使はドミニカ共和国を訪問し・・・ 続きを読む
ポーランドのPiotr Dziadzio気候・環境次官、首席地質学者、国家原材料政策担当全権大使はドミニカ共和国を訪問し・・・ 続きを読む
ドミニカ共和国:チリ政府支援の下、リチウム鉱床特定を目指す
2022年7月6日付けドミニカ共和国上院の発表によると、リチウム調査特別委員会は、チリ政府と共同でリチウム開発の可能性に関する会議を開始した。リチウムの研究・開発に関連する側面の社会化を目的に、チリ鉱業省および地質鉱山局(SERNAGEOMIN)の協力の下進められている。第1回目となった今回は、鉱徴地の特定プロセスと・・・ 続きを読む
ドミニカ共和国:2021年鉱物輸出額が過去最高額に達する
2022年5月19日付け報道によると、2021年の鉱物輸出額は過去最高の2,150mUS$に達し、主に金、フェロニッケルの堅調な輸出と金属価格の上昇が貢献した。同年の金輸出額は1,610mUS$で、2020年から70mUS$減少した一方、フェロニッケル輸出額は前年から162mUS$増加し393mUS$を計上した。その・・・ 続きを読む
2020年の鉛需給動向
<金属企画部調査課 小口朋恵 報告>
はじめに
世界は新型コロナウイルス(以下、「コロナ」という。)感染症に見舞われており、話題はこのコロナ一色と言っても過言ではないほど、産業界、経済界、また個々の私生活においても甚大な影響が現れている。世界の鉛業界においても例外ではないが、鉛の需給動向が世界および・・・ 続きを読む
はじめに
世界は新型コロナウイルス(以下、「コロナ」という。)感染症に見舞われており、話題はこのコロナ一色と言っても過言ではないほど、産業界、経済界、また個々の私生活においても甚大な影響が現れている。世界の鉛業界においても例外ではないが、鉛の需給動向が世界および・・・ 続きを読む
ドミニカ共和国:Pueblo Viejo金鉱山拡張に係る環境影響評価が難航、調査の外部委託案も浮上
2021年7月9日付け報道によると、加Barrick Gold社が保有するPueblo Viejo金鉱山の拡張に伴う廃滓集積場の建設計画に関し、エネルギー鉱山相は調査を外部委託すべきとの意見を特別委員会で主張した。同社は現在、同鉱山の拡張を目的とする環境許可申請中であるが、住民からは反対を求める声が上がり、2021年・・・ 続きを読む

