閉じる

ニュース・フラッシュ

エリトリア:中国・四川路橋集団社のAsmara銅・金・亜鉛鉱山は、2019年に生産開始

 安泰科によれば、四川道路橋梁建設集団有限公司傘下の鉱業開発投資分公司(China’s Sichuan Road & Bridge Mining Investment Development Corp.)が投資している(株式権益60%を所有している)Asmara銅・金・亜鉛鉱山は2019年に生産開始し、エリトリアにとっ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

エリトリア:中国・四川路橋鉱業公司、エリトリアで銅・亜鉛生産事業を展開

 安泰科によれば、四川路橋鉱業投資開発有限公司は、2019年エリトリアで銅・亜鉛・金及び銀の生産を行う予定。エリトリアは、エチオピアとの間で20年続いた国境戦争が終結した。これまでカナダNevsun Resources社傘下のBisha銅・亜鉛鉱山と上海SFECO社傘下のZara gold operation社がアスマ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

加:Gensource社、Essel Groupとカリウム鉱山開発に関するJVを形成

2016年11月29日、加Gensource Potash Corp.社は、印Essel Groupの傘下企業の一であるEssel Group Middle East Ltd.社(EGME社)とMOUを締結し、同社の保有するSK州のカリウムプロジェクトを開発段階に移行させることを目的としたJVを形成することを発表した。・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
杉崎真幸

エリトリア:Colluliカリウム案件、DFS結果により30 %資本投資額減へ

 2015年11月30日付メディア報道によれば、豪Danakali社がエリトリアに100 %保有するColluliカリウム案件について、DFSの結果、3月に実施したPreFSによる資本投資額442百万US$から、298百万US$に30 %削減したと公表した。  DFSでは、生産開始から5年間は硫酸カリ・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹下聡美

エリトリア:Nevsun Resources社、Bisha鉱山での強制労働を否定

 2015年9月4日付地元報道によれば、Nevsun Resources Ltd(以下、Nevsun Resources社)は、同社がエリトリアに所有するBisha鉱山において強制労働及び人権侵害があったとする国連のレポート(2015年6月公表)に対し、そのような事実は無かったとする独自のレポートを公表した。国連のレポ・・・ 続きを読む
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
昆野充登

~強気崩さぬアフリカ各国政府、鉱業関係大臣が語る鉱業のこれから~Mining Indaba 2015参加報告(その1)

 アフリカ最大の鉱業投資会議「Mining Indaba 2015」が、2015年2月9日から12日の4日間、ケープタウン国際会議場にて開催された。今年で21回目を迎えた本会議は、Tony Blair元英首相の基調講演で盛り上がりをみせたものの、コモディティ価格が低迷する中、全体の参加者数は昨年・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト

銅需給、2015年は5年ぶりの供給過剰に転じる-2014年秋季国際銅研究会(ICSG)需給予測-

 2014 年10月13日と14 日の2日間にわたって、リスボンにて国際銅研究会(ICSG)*の秋季定期会合が開催された。参加者は、ICSG加盟国や産業団体、企業、専門家等の約50名。14日に開催された統計委員会では、2013年から2016年までの銅需給バランスに関して、加盟国から提出された数値・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル

『Mines and Money London 2012』-カンファレンス参加報告-




 2012年12月2~6日の5日間、今回で第10回目の節目となるMining Journal誌主催『Mines and Money London 2012』がロンドンで開催された。Mining Journal誌の発表によれば、出席者は3,000名を超え、展示ブースでは過去最多の220社が出展・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 プラチナ タングステン チタン ニッケル バナジウム マンガン
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ