ニュース・フラッシュ
日本
- 全ての地域
- 2023-vul
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
2022年 金属鉱物資源をめぐる動向
<金属企画部調査課 報告>
はじめに
JOGMEC金属企画部調査課では、2022年の金属鉱物資源分野における主な出来事を振り返り、その動向を以下のとおり解説した。未だ「コロナ禍」の影響を引きずる中、ロシアによるウクライナ侵攻など、今年の前半から鉱物資源のサプライチェーンに影響を与える数々の出来事があ・・・ 続きを読む
はじめに
JOGMEC金属企画部調査課では、2022年の金属鉱物資源分野における主な出来事を振り返り、その動向を以下のとおり解説した。未だ「コロナ禍」の影響を引きずる中、ロシアによるウクライナ侵攻など、今年の前半から鉱物資源のサプライチェーンに影響を与える数々の出来事があ・・・ 続きを読む
2023年1月11日
- 鉱種:
- 銅 鉛 亜鉛 ベースメタル 金 PGM(白金族) プラチナ パラジウム 貴金属 コバルト 錫 ニッケル マンガン リチウム レアメタル ジスプロシウム ネオジム プラセオジム レアアース/希土類 グラファイト アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- 金属企画部
2021年 金属鉱物資源をめぐる動向
<金属企画部調査課 報告>
はじめに
国や地域によって状況は異なるものの、世界経済が新型コロナウイルス(以下、「コロナ」という。)による落ち込みから回復基調の兆しを見せる中、2021年の非鉄金属市況は前年後半からの高価格水準を維持する形で軒並み堅調に推移した。
ベースメタルについては、米国等主要国・・・ 続きを読む
はじめに
国や地域によって状況は異なるものの、世界経済が新型コロナウイルス(以下、「コロナ」という。)による落ち込みから回復基調の兆しを見せる中、2021年の非鉄金属市況は前年後半からの高価格水準を維持する形で軒並み堅調に推移した。
ベースメタルについては、米国等主要国・・・ 続きを読む
2022年1月12日
- 鉱種:
- 銅 鉛 亜鉛 ベースメタル 金 プラチナ パラジウム 貴金属 コバルト シリコン(ケイ素) ニッケル マグネシウム リチウム レアメタル ジスプロシウム レアアース/希土類 鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- 金属企画部
2020年の鉛需給動向
<金属企画部調査課 小口朋恵 報告>
はじめに
世界は新型コロナウイルス(以下、「コロナ」という。)感染症に見舞われており、話題はこのコロナ一色と言っても過言ではないほど、産業界、経済界、また個々の私生活においても甚大な影響が現れている。世界の鉛業界においても例外ではないが、鉛の需給動向が世界および・・・ 続きを読む
はじめに
世界は新型コロナウイルス(以下、「コロナ」という。)感染症に見舞われており、話題はこのコロナ一色と言っても過言ではないほど、産業界、経済界、また個々の私生活においても甚大な影響が現れている。世界の鉛業界においても例外ではないが、鉛の需給動向が世界および・・・ 続きを読む
日・英・豪・チリ・スウェーデン:コマツ、Rio Tinto、BHP、Codelco、及びBoliden社と温室効果ガス排出ゼロの次世代鉱業設備の開発や試用に関する「コマツGHGアライアンス」を発足
2021年8月2日付けのプレスリリース及び2021年8月3日付けの現地メディアによると、コマツは、鉱山オペレーションにおける温室効果ガス(GHG)削減を加速するため、GHG排出がゼロである次世代の鉱業施設や鉱業インフラの計画、開発、試用に関するアライアンス「Komatsu GHG Alliance」を、Rio Tin・・・ 続きを読む

