ニュース・フラッシュ
チリ共和国
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
チリ:CODELCO、リチウム探査及び開発のため新たに子会社2社を設立
2023年5月19日付け地元メディアは、CODELCO役員会において、リチウム探査及び開発のために新しい子会社2社(Salares de Chile、Minera Tarar)の設立を承認したと報じた。
CODELCOのMáximo Pacheco会長は、「これらの2社の設立により、チリの発展と世界レベルでのグリ・・・ 続きを読む
CODELCOのMáximo Pacheco会長は、「これらの2社の設立により、チリの発展と世界レベルでのグリ・・・ 続きを読む
チリ:新鉱業ロイヤルティ法案、下院本会議にて採決、可決
2023年5月17日、下院本会議(臨時)が開催され、2時間以上にわたり新鉱業ロイヤルティ法案(同月10日上院にて修正及び承認された政府修正案)の審議が行われた。委員長の報告後に討論が行われ採決に移り、賛成多数(賛成票101、反対票24、棄権票2)で可決された。
右派政党の議員は、新鉱業ロイヤルティ法案は、鉱山会社・・・ 続きを読む
右派政党の議員は、新鉱業ロイヤルティ法案は、鉱山会社・・・ 続きを読む
チリの「国家リチウム戦略」
<サンティアゴ事務所 兵土大輔 報告>
はじめに
南米のリチウムトライアングルの一角に位置するチリは、米国地質調査所(USGS)の“Mineral Commodity Summaries 2023”によると、リチウム埋蔵量(2022年ベース)が世界第1位、同生産量が世界第2位と豊富なリチウム資源を有・・・ 続きを読む
はじめに
南米のリチウムトライアングルの一角に位置するチリは、米国地質調査所(USGS)の“Mineral Commodity Summaries 2023”によると、リチウム埋蔵量(2022年ベース)が世界第1位、同生産量が世界第2位と豊富なリチウム資源を有・・・ 続きを読む
チリ:閣僚委員会、Anglo AmericanのLos Bronces銅鉱山拡張プロジェクトを許可
2023年4月18日付け地元メディアは、Anglo AmericanのLos Bronces銅鉱山拡張プロジェクトに関して、2022年5月に環境評価局(SEA)によって却下され、Anglo Americanが同結果を不服として閣僚委員会へ訴えた件につき、閣僚委員会の審議の結果、一連の厳しい環境対応の条件付きで環境影響・・・ 続きを読む
チリ:Mario Marcel財務大臣、上院財務委員会で新鉱業ロイヤルティ法案に関する提案を発表
2023年4月11日、上院財務委員会において新鉱業ロイヤルティ法案に関するセッションが開催され、Mario Marcel財務大臣が同法案に関する提案を発表した。同大臣の提案は、企業が財務諸表をCMF(Comisión para el Mercado Financiero:金融市場委員会)に報告する義務を維持する、創立・・・ 続きを読む

