閉じる

ニュース・フラッシュ

世界の鉱業の趨勢2022 カザフスタン ―データ集―

ロシア・カザフスタン:ロシア貴金属大手Polymetal社、カザフスタンに登記変更予定

 2023年1月26日付けの報道等によると、ロシアで金・銀を採掘するPolymetal社CEOは、2023年第3四半期にアスタナ国際金融センター(AIFC)に登記予定であることを明らかにした。2024年には、ロシア法人とカザフスタン法人に分割される予定。
 カザフスタン法人はロンドンを中心に資金調達を行い、ロシア法人・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

カザフスタン:フィンランドMetso Outotec社、Karaganda州銅精錬工場向けの設備を受注

 2022年12月1日付けの報道等によると、Karaganda州に銅精錬工場を建設中のKyzyl Array Copper社(印Caravan Resources社傘下)は、フィンランドMetso Outotec社から、SxEw法の銅精錬設備を35m€にて調達した。Metso Outotec社によると、同工場の設備を一・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

カザフスタン:Arcelor Mittal Temirtau社に対し安全強化対策を義務付け

 2022年11月10日付けの報道等によると、カザフスタン政府は、同年11月3日に発生したArcelorMittal Temirtau社のLenin炭鉱における爆発事故を受けて、同社との契約を変更し、150bKZT/年(カザフスタン・テンゲ)を安全性向上のための設備改善に、37bKZT/年を炭層ガス抜きに充てるよう義務・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

カザフスタン:東Kazakhstan州、リチウム開発プロジェクトを構想中

 2022年11月3日付けの報道等によると、東Kazakhstan州政府は、リチウム鉱石の採掘と選鉱を行うプロジェクトを構想している。同プロジェクトにはドイツ企業が参画し、2023~2024年にかけて開発が開始され、2025~2027年の引き渡しを予定する。計画される投資規模は100mUS$であり、雇用人数は170人が・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

カザフスタン:Kazzinc社、ロシアを迂回する輸出ルート構築等のため鉛・亜鉛の生産量が減少

 2022年11月2日付けのGlencore(Kazzinc社親会社)のプレスリリースによると、2022年第3四半期におけるKazzinc社の鉛、亜鉛の生産量は、ロシアによるウクライナ侵攻の影響により、前期比で減少した(Glencoreの報告書によると、鉛1.1千t減、亜鉛1.4千t減)。
 具体的には、ロシアを迂回・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

EU・カザフスタン:原材料、バッテリー、再生可能水素に関する戦略的パートナーシップを締結

 2022年11月7日付けのプレスリリースによると、欧州委員会のUrsula von der Leyen委員長とカザフスタンのAlikhan Smailov首相は、原材料、バッテリー、再生可能水素に関する戦略的パートナーシップを確立するMOUを締結した。本MOUでは、安定的かつ持続的な原材料・精製材料の供給確保、及びE・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
南川亜美

カザフスタン:ロシアを迂回するウランの代替輸出ルートを検討中

 2022年10月27日付けの報道等によると、Kazatomprom社は、現状のサンクトペテルブルク港経由での輸出ルートの制約発生に備え、代替輸出ルートの検討を開始した。
 同社は、2022年第3四半期のロシア経由での出荷に問題はなく、現状、物流の障害はないとする一方、制裁による物流障害の可能性に備えた、代替ルート経・・・ 続きを読む
鉱種:
ウラン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

カザフスタン:Kazchrome社、Khromtauにて新規クロム鉱床の採掘開始

 2022年10月12日付けの報道等によると、Kazchrome社が所有するDonskoyクロム鉱山において、Geofizicheskoe-9鉱床の露天掘りが開始された。更にGeofizicheskoe-9鉱床とIyuniskoe鉱床の採掘が準備されており、3か所の鉱床の合計産出量は600千tと見込まれている。Dons・・・ 続きを読む
鉱種:
クロム
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ