ニュース・フラッシュ
中近東
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
豪・サウジアラビア:Surefire Resources社、WA州Victory Boreバナジウムプロジェクトの下流事業設立に関するMOUをサウジアラビア政府と締結
2023年8月16日付けの地元メディアによると、豪Surefire Resources社は、WA州Victory Boreバナジウムプロジェクトにおいて、サウジアラビア政府投資省とMOUを締結した。同社はこのMOUに基づき、同プロジェクトで生産する磁鉄鉱精鉱を給鉱源に五酸化バナジウム(V2O5)やフェロバナジウム、バ・・・ 続きを読む
オーストリア・サウジアラビア:European Lithium社及びObeikan Investment Group、サウジアラビアにおいてリチウム加工施設の建設を計画
2023年6月2日付けのメディア情報によると、サウジアラビアは国内で2番目のリチウム加工施設の建設を計画している。オーストリアで採掘した原料を使用して独BMW社向けの水酸化リチウムを生産するという。豪European Lithium社とサウジObeikan Investment Groupがそれぞれプラントの持分50・・・ 続きを読む
英・サウジアラビア:重要鉱物資源に関し協力を深めていくことで合意
2023年1月11日付けのプレスリリースによると、英Grant Shappsビジネス・エネルギー・産業戦略大臣とサウジアラビアBandar bin Ibrahim Alkhorayef鉱物資源大臣は、重要鉱物資源に関し協力を深めていくことで合意した。サウジアラビアによる英国製造業・鉱業金融部門への投資や、英国鉱山企業・・・ 続きを読む
2022年 金属鉱物資源をめぐる動向
<金属企画部調査課 報告>
はじめに
JOGMEC金属企画部調査課では、2022年の金属鉱物資源分野における主な出来事を振り返り、その動向を以下のとおり解説した。未だ「コロナ禍」の影響を引きずる中、ロシアによるウクライナ侵攻など、今年の前半から鉱物資源のサプライチェーンに影響を与える数々の出来事があ・・・ 続きを読む
はじめに
JOGMEC金属企画部調査課では、2022年の金属鉱物資源分野における主な出来事を振り返り、その動向を以下のとおり解説した。未だ「コロナ禍」の影響を引きずる中、ロシアによるウクライナ侵攻など、今年の前半から鉱物資源のサプライチェーンに影響を与える数々の出来事があ・・・ 続きを読む
2023年1月11日
- 鉱種:
- 銅 鉛 亜鉛 ベースメタル 金 PGM(白金族) プラチナ パラジウム 貴金属 コバルト 錫 ニッケル マンガン リチウム レアメタル ジスプロシウム ネオジム プラセオジム レアアース/希土類 グラファイト アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- 金属企画部
チリのグリーン水素・アンモニア事業に関する現状、課題及び将来予測
<サンティアゴ事務所 兵土大輔 報告>
はじめに
世界では、脱炭素化の流れが加速しており、各業界は大きな転換期を迎えている。カーボンニュートラル(CN)への取り組みは、企業の社会的責任(CSR)のみならず、企業の成長戦略として重要な要素として定着しつつある。
1997年12月、京都府で開催された第・・・ 続きを読む
はじめに
世界では、脱炭素化の流れが加速しており、各業界は大きな転換期を迎えている。カーボンニュートラル(CN)への取り組みは、企業の社会的責任(CSR)のみならず、企業の成長戦略として重要な要素として定着しつつある。
1997年12月、京都府で開催された第・・・ 続きを読む
サウジアラビア:Ma’aden社、アルミナ精錬用の太陽熱プラントの整備に向けGlassPoint社とMOUを締結
2022年6月2日付けのプレスリリースによると、サウジアラビアMa'aden社は、同社のアルミナ精錬所の脱炭素化に向け、世界最大級の太陽熱プラントを整備すべく、米GlassPoint社とMOUを締結した。1,500MW規模の太陽熱設備で生成する蒸気によりアルミナ精錬を行う計画で、600千t/年以上の二酸化炭素排出量を・・・ 続きを読む

