閉じる

ニュース・フラッシュ

EU・ナミビア:原材料及び再生可能水素に関する戦略的パートナーシップを締結

 2022年11月8日付けのプレスリリースによると、欧州委員会のUrsula von der Leyen委員長とナミビアのHage Geingob大統領は、原材料及び再生可能水素に関する戦略的パートナーシップを確立するMOUを締結した。本MOUでは、両経済のグリーン・デジタル移行に向け、原材料・精製材料及び再生可能水素・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
南川亜美

ナミビア:ナミビア鉱業協会、政府が鉱業探鉱ライセンス申請時のエンパワーメント要件を廃止

 2018年10月26日付けのメディア報道によると、ナミビア鉱業協会は、政府が企業に対して鉱業探鉱ライセンス申請の際には、歴史的に不遇を受けてきた黒人ナミビア人(Historically disadvantaged Black Namibians)による一部株式保有及びマネジメントレベルでの黒人参画率を定めた要件を廃止・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
ザボロフスキ真幸

ナミビア:Geingob大統領、HDNs保有割合の義務化を破棄すると言及

 2018年4月13日付のメディア報道によると、ナミビアHage Geingob大統領は、現在検討が進められているNational Equitable Economic Empowerment Framework(NEEEF)法案に規定されているナミビアで事業を行う企業の所有権のうちHDNs(Historically-・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
ザボロフスキ真幸

ナミビア:ナミビア大統領、黒人優遇政策の前進に言及

 2018年2月28日付の現地報道によると、ナミビアHgae Geingob大統領は、産業界の反対にもかかわらず、黒人優遇政策を前進させるとNational Equitable Economic Empowerment Framework (NEEEF)に関する内閣ワークショップにおいて言及した。NEEEF政策の下では・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
吉益英孝

ナミビア:Vedanta Resources社、ナミビアSkorpion亜鉛精錬所を南部アフリカ地域における亜鉛精錬拠点にすると言及

 2017年11月28日付のメディア報道によると、Vedanta Zinc International社のDeshnee Naidoo CEは、Vedanta Resources社はナミビアSkorpion亜鉛精錬所に2億US$を投資し、亜鉛精錬における地域拠点にする戦略に取り組んでいると述べた。同社は、南アにGams・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
ロンドン
担当者:
ザボロフスキ真幸

ナミビア:ナミビア政府、企業の黒人株主比率を最低4分の1必要とする法案策定に取り組む

2017年8月29日付のメディア報道によると、ナミビア政府は全ての企業に対し、黒人の株主比率を最低4分の1必要とする法案策定に取り組んでいるとした。250万人いるナミビア国民の内、白人の占める割合は約6%であるにもかかわらず、ほとんどの企業は白人事業主が所有しているという。法案は現在Law Reform and De・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
ザボロフスキ真幸

ナミビア:2017年には世界第3位のウラン生産国になると予測

2016年9月29日付メディア報道によれば、2016年11月にHusabウラン鉱山が生産を開始すると2017年までにナミビアのウラン生産量は3倍になり、同国は世界第3位のウラン生産国になると予測される。同プロジェクト管理を行うSwakop Uranium社によると、Husabウラン鉱山からのウラン鉱石生産量は年間1,5・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
ザボロフスキ真幸

ナミビア:豪Weatherly International社、Tschudi銅鉱山が2015年2月に生産開始へ

 豪Weatherly International社は2015年1月30日付で、現在開発中のTschudi銅鉱山について当初予定を前倒しして、2015年2月に生産を開始すると発表した。同社によれば、既に選鉱所はフル稼働を開始し、銅精鉱8万tが積み上げられている状況で、2月第1週にはSXEWプラントが完工するとしている。・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹下聡美

ナミビア: Tschudi銅鉱山、2015年Q1にSX-EW生産開始、資金調達でも英投資会社と合意へ

 2014年11月7日付メディア報道によると、英Weatherly International社はナミビアTschudi銅鉱山で採掘作業を開始した。現在建設中のSX-EWプラントからの生産は2015年Q1に開始される予定で、銅地金の年間生産量は1万7,000tの見込みとしている。なお、Weatherly社は、2014年・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹下聡美
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ