閉じる

ニュース・フラッシュ

資源メジャー並びに中国企業による世界の銅権益参入をめぐる動き(後編)

(中国企業の金属市場参入と西側諸国の供給網対策での駆け引き)

<金属企画部企画課 北良行 報告>

はじめに
2024年初め、加First Quantum Minerals社のパナマCobre Panamá銅鉱山の操業中止を引き金に、銅鉱石の不足感が顕在化し、TC/RC(Treatment an・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 コバルト ニッケル モリブデン リチウム アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
金属企画部

ボツワナ:Mowana銅鉱山、資金不足で操業停止

 2018年12月12日付けメディアによると、ボツワナの唯一の銅鉱山であったMowana鉱山が運転資金不足で操業を停止し、労働者への給与やサプライヤーへの支払いが未払いの状況である模様。
 英国Cradle Arc社が2017年に清算中だった同鉱山の権益60%を取得して操業を再開した。年間生産能力12,000tである・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
金属企画部
担当者:
特命調査役 原田武

セミナー報告:ボツワナ・地質リモートセンシングセンター10周年記念セミナー

<金属企画部国際業務課長 久保田博志、ボツワナ・地質リモートセンシングセンター所長 長江晋 報告>

はじめに
ボツワナ・地質リモートセンシングセンター(以下、「センター」)は、2007年11月にJOGMECとボツワナ鉱物エネルギー水資源省(現鉱物資源・環境保全技術・エネルギー安全保障省)との間で署名・・・ 続きを読む
海外事務所:
金属企画部
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ