ニュース・フラッシュ
ウクライナ
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
2022年 金属鉱物資源をめぐる動向
<金属企画部調査課 報告>
はじめに
JOGMEC金属企画部調査課では、2022年の金属鉱物資源分野における主な出来事を振り返り、その動向を以下のとおり解説した。未だ「コロナ禍」の影響を引きずる中、ロシアによるウクライナ侵攻など、今年の前半から鉱物資源のサプライチェーンに影響を与える数々の出来事があ・・・ 続きを読む
はじめに
JOGMEC金属企画部調査課では、2022年の金属鉱物資源分野における主な出来事を振り返り、その動向を以下のとおり解説した。未だ「コロナ禍」の影響を引きずる中、ロシアによるウクライナ侵攻など、今年の前半から鉱物資源のサプライチェーンに影響を与える数々の出来事があ・・・ 続きを読む
2023年1月11日
- 鉱種:
- 銅 鉛 亜鉛 ベースメタル 金 PGM(白金族) プラチナ パラジウム 貴金属 コバルト 錫 ニッケル マンガン リチウム レアメタル ジスプロシウム ネオジム プラセオジム レアアース/希土類 グラファイト アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- 金属企画部
ウクライナ:UMCC社、米Du Pont子会社とチタン鉱石の直接供給契約を締結
2022年11月21日付けの報道等によると、ウクライナのチタン鉱石採掘企業であるUnited Mining and Chemical Company(UMCC)社は、米Du Pont社傘下のChemours社との間で、商社等を介することなく、80千tのチタン鉱石を供給する契約を締結した。
UMCC社は、ロシアによ・・・ 続きを読む
UMCC社は、ロシアによ・・・ 続きを読む
ウクライナ:電力不足で国内唯一のフェロニッケルプラントが停止
2022年11月3日付けの報道等によると、送電網へのミサイル攻撃により発生した電力不足により、Kirovohrad州において採掘されるラテライト鉱よりフェロニッケルを生産しているPobuzhskiy Ferronickel Plantが停止した。ロシアによるウクライナ侵攻開始以降、電力価格の高騰や物流上の障害、原材料・・・ 続きを読む
ウクライナ:ウクライナ国有財産基金、UMCC社、ZTMC社等の民営化の再開を検討中
2022年10月18日付けの報道等によると、ウクライナ国有財産基金のUmerov理事長は、国が株式を所有する企業の民営化について、United Mining and Chemical Company(UMCC)社、Zaporozhye Titanium & Magnesium Combine(ZTMC)社を含む企業の・・・ 続きを読む

