ニュース・フラッシュ
米国
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
米:地質調査所とApple社、廃滓の定量化にかかる新たなメトリクスに関する報告書を公開
2022年5月4日付けプレスリリースの中で、米地質調査所(USGS)と米Apple社は、鉱山活動によって生み出される廃滓の定量化にかかる新たなメトリクス(測定基準)に関する報告書を公開した。「rock-to-metal ratio(岩石対金属比)」と呼ばれるこのメトリクスは、特定の単位のコモディティを生産するために鉱・・・ 続きを読む
2022年5月10日
- 鉱種:
- 銅 亜鉛 金 銀 PGM(白金族) プラチナ パラジウム ロジウム イリジウム ルテニウム ガリウム クロム コバルト シリコン(ケイ素) 錫 タングステン タンタル チタン ジルコニウム ニッケル バナジウム マグネシウム モリブデン リチウム 鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- バンクーバー
- 担当者:
- 佐藤佑美
米:韓Lotte Chemical社と米スタートアップ、金属リチウム負極の量産検討に向けた協力覚書を締結
2022年4月26日付けロイター報道によると、韓Lotte Chemical社と米Soelect社は、大容量の次世代バッテリー向け金属リチウム負極の量産検討に向けた覚書を締結した。米国での合弁会社に200mUS$以上を投資し、2025年までの建設を目指す。Soelect社は2018年に設立されたNC州を拠点とする企業・・・ 続きを読む
米:Energy Fuels社、UT州White Mesa Millから商業規模のレアアースを出荷
2022年4月13日付けプレスリリースの中で、米Energy Fuels社は、米UT州White Mesa Millで生産された商業規模の酸化ウラン(U3O8)、五酸化バナジウム(V2O5)、レアアース炭酸塩をそれぞれ出荷したことを発表した。酸化ウランと五酸化バナジウムは、次の工程でユーザー企業向けに加工され、レアア・・・ 続きを読む
豪・米:豪連邦Tehan貿易観光投資大臣が米Raimondo商務長官と豪米戦略的商業対話を開始、クリティカルミネラルのサプライチェーンに関する相互協力などが議題に
2022年3月31日付けの地元メディアによると、豪連邦Tehan貿易観光投資大臣は、2022年3月30日に米Washingtonで米Raimondo商務長官との豪米戦略的経済対話(AUSSCD)を開始し、豪米及びインド太平洋地域におけるクリティカルミネラルのサプライチェーン強化の相互協力などについて協議を行った。同大・・・ 続きを読む

