閉じる

ニュース・フラッシュ

チリ:環境評価局、Anglo AmericanのEl Soldado Phase Vプロジェクトの環境許可を承認

 2023年8月30日付けでAnglo Americanは、環境評価局(SEA)がEl Soldado Phase Vプロジェクトの環境許可を承認したと発表した。同プロジェクトによりEl Soldado銅鉱山は2027年まで操業を維持できるという。同プロジェクトの投資額は約40mUS$、プロジェクト建設工事に18か月か・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

チリ:CODELCOの新総裁にRubén Alvarado Vigar氏が決定

 2023年8月18日付けでCODELCOは、同年9月1日からAndré Sougarret総裁の後任としてRubén Alvarado Vigar氏が総裁に着任すると発表した。Rubén Alvarado Vigar氏は、チリ大学出身(化学土木技士)で、1984~1993年の間El Teniente銅鉱山で勤務、20・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

チリ:Boric大統領が内閣改造を発表、Marcela鉱業大臣及びWilly Kracht鉱業次官が退任

 2023年8月16日付けで、Boric大統領は内閣改造を発表した。今回の内閣改造により、Marcela鉱業大臣及びWilly Kracht鉱業次官が退任し、新たにWilliams鉱業大臣及びChahúan鉱業次官が就任した。
 Williams鉱業大臣は、Bachelet政権時(2014~2018年)に鉱業大臣を務・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

チリの新鉱業ロイヤルティ法

<サンティアゴ事務所 兵土大輔 報告>

はじめに
チリの新鉱業ロイヤルティ法案は、2021年3月に下院で議論が再開して以来、下院及び上院にて度重なる議論が行われてきた。当初、銅についてはLME価格に応じて変動する累進課税(限界税率75%)が下院で可決され、多くの鉱業関係者が同法案の動向について注視し・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
サンティアゴ

南米のリチウム資源に関する中国企業の進出状況

<サンティアゴ事務所 兵土大輔 報告>

はじめに
近年、多数の中国企業が南米のリチウムプロジェクトに参画しており、それらは上流企業に限らず製品、バッテリー及び自動車メーカーそのものであるケースが増えている。中国企業の進出は、一般的にリチウムプロジェクトに対して巨額の投資を行って資源を確保するほか、リ・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム リン
海外事務所:
サンティアゴ

チリ:CODELCO、Ministro Hales銅鉱山の操業延長に2.5bUS$を投資

 2023年8月1日付け地元メディアは、CODELCOがMinistro Hales銅鉱山の可採年数を37年延長するプロジェクトの環境許認可手続きを開始したと報じた。CODELCOは同プロジェクトに2.5bUS$を投資し、露天掘りピットの堆積場の拡大、選鉱場の最適化、ダンプトラックの修理場、タイヤ置き場、給油所等の移転・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

チリ:米Sorcia Minerals社及び加International Battery Metals社、リチウム直接抽出に関する試験結果を発表

 2023年7月13日付け地元メディアによると、米Sorcia Minerals社及び加International Battery Metals(IBAT)社が米LA州にあるIBAT社のプラントでリチウムの直接抽出(DLE)に関する試験を実施した結果、リチウム回収率が95%に達した。2023年3月、Sorcia Min・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

チリ:SQM社、韓LG Energy Solution社とバッテリーグレードの炭酸リチウム及び水酸化リチウムを供給する長期購入契約を締結

 2023年7月5日付けで智SQM社は、韓LG Energy Solution(LG)社と2023~2029年の期間中にバッテリーグレードの炭酸リチウム及び水酸化リチウムを100千t以上供給する長期購入契約を締結したと発表した。
 LG社は、「今回の契約により、電池の主要材料であるリチウムの安定的な供給が実現されるだ・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

チリ:El Teniente銅鉱山、豪雨の影響により操業を一時停止

 2023年6月26日付け地元メディアによると、CODELCOが操業するEl Teniente銅鉱山が、豪雨により道路、施設及び採掘場等で被害を受けた。現在、同鉱山内のインフラを修復中であり、労働者は鉱山に入ることができない。Sewellプラント及びMina Rajo採掘場の操業も一時停止し、同採掘場は浸水被害を受けて・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

チリ・フランス:鉱業省、フランス政府と銅及びリチウムに関する官民プロジェクトを推進する覚書を締結

 2023年6月8日付けで鉱業省は、チリ政府とフランス政府間で、フランス政府の民間部門研究支援基金(Fonds d'études et d'aide au secteur privé, FASEP)を通じて、Cochilco及びENAMIの2つのプロジェクトへの資金提供を可能にする覚書を締結したと発表した。この覚書によ・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム その他
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ