閉じる

ニュース・フラッシュ

ウクライナ:国営チタン採掘企業UMCC社の経営が悪化

 2023年5月10日付け報道によると、国営チタン採掘企業UMCC(United Mining and Chemical Company)社は、2023年第1四半期に前年同期比2倍の営業損失を計上した。同年第2四半期には更に損益を悪化させる可能性があり、2023年12月に予定される民営化が危ぶまれている。
 これまで・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
金属企画部
担当者:
小口朋恵

ウクライナ:2023年第一四半期のチタン鉱石輸出、96%減

 2023年4月14日付けウクライナ通関統計によると、2023年第一四半期のチタン鉱石輸出量が激減した。対前年同期比で95.8%減の4.15千t、輸出額も82.2%減の6.78mUS$となった。輸出額ベースでの主な輸出先は、日本(47.35%)、トルコ(19.73%)、インド(8.89%)であった。
 2022年のウ・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
金属企画部
担当者:
小口朋恵

ウクライナ・米:Velta社、米国に工場建設を検討中

 2023年4月6日付け報道によると、チタン原料採掘・チタン精錬技術開発を行うVelta社は、米国での工場建設を検討している。同社独自の革新的技術により、米国で金属チタン粉末を製造する構想である。
 同社は2020年より、ウクライナ国内に工場を建設する構想を立てていたが、ウクライナ侵攻により計画変更を強いられた。米国・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
金属企画部
担当者:
小口朋恵

2022年 金属鉱物資源をめぐる動向

<金属企画部調査課 報告>

はじめに
JOGMEC金属企画部調査課では、2022年の金属鉱物資源分野における主な出来事を振り返り、その動向を以下のとおり解説した。未だ「コロナ禍」の影響を引きずる中、ロシアによるウクライナ侵攻など、今年の前半から鉱物資源のサプライチェーンに影響を与える数々の出来事があ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル PGM(白金族) プラチナ パラジウム 貴金属 コバルト ニッケル マンガン リチウム レアメタル ジスプロシウム ネオジム プラセオジム レアアース/希土類 グラファイト アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
金属企画部

2022年世界の探鉱動向

<JOGMEC 金属企画部調査課>
2022年4月












本資料は、S&P Global Market Intelligence社が発表した「WORLD EXPLORATION TRENDS」を、同社の許可を得てJOGMECにおいて翻訳したものです。著作権は全て・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル PGM(白金族) プラチナ パラジウム 貴金属 コバルト ニッケル モリブデン リチウム レアアース/希土類 鉄鉱石
海外事務所:
金属企画部
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ