ニュース・フラッシュ
ザンビア
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
ザンビア:Konkola Copper Mines社、Nchanga銅製錬所を2023年7~8月にかけて閉鎖
2023年1月17日付けメディアによると、Konkola Copper Mines(KCM)社は2023年7~8月にかけてNchanga銅製錬所を45日間停止し、インフラを更新すると発表した。KCM社は本プロセスに27.63mUS$を投じる予定で、これには311千t/年の生産能力を持つ製錬所の制御システムのアップグレ・・・ 続きを読む
2022年 金属鉱物資源をめぐる動向
<金属企画部調査課 報告>
はじめに
JOGMEC金属企画部調査課では、2022年の金属鉱物資源分野における主な出来事を振り返り、その動向を以下のとおり解説した。未だ「コロナ禍」の影響を引きずる中、ロシアによるウクライナ侵攻など、今年の前半から鉱物資源のサプライチェーンに影響を与える数々の出来事があ・・・ 続きを読む
はじめに
JOGMEC金属企画部調査課では、2022年の金属鉱物資源分野における主な出来事を振り返り、その動向を以下のとおり解説した。未だ「コロナ禍」の影響を引きずる中、ロシアによるウクライナ侵攻など、今年の前半から鉱物資源のサプライチェーンに影響を与える数々の出来事があ・・・ 続きを読む
2023年1月11日
- 鉱種:
- 銅 鉛 亜鉛 ベースメタル 金 PGM(白金族) プラチナ パラジウム 貴金属 コバルト 錫 ニッケル マンガン リチウム レアメタル ジスプロシウム ネオジム プラセオジム レアアース/希土類 グラファイト アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- 金属企画部
ザンビア:加First Quantum Minerals社、税制変更に伴いZCCM-IH社に収益ロイヤルティを支払い
2022年12月1日付けメディアによると、加First Quantum Minerals(FQM)社は、ザンビアのKansanshi銅鉱山からの配当を収益ロイヤルティに変更することに合意したと発表した。この合意は、ザンビアのHakainde Hichilema大統領が2021年の選挙直後に実施した、ロイヤルティを税額・・・ 続きを読む
ザンビア:AIを利用して探鉱を行う米KoBold Metals社がザンビアの銅鉱山に投資
2022年12月15日付けメディアによると、人工知能(AI)と機械学習を使ってバッテリー金属鉱床を特定しようとする米CA州の探鉱調査会社KoBold Metals社は、ザンビアで銅鉱山を開発するために150mUS$を投資する。本件はWashington DCで開催されたUS-Africa Leaders Summit・・・ 続きを読む
ザンビア:内閣、鉱物ロイヤルティ税制度改革法案の提出を承認
2022年11月18日付けメディアによると、Chushi Kasanda政府首席報道官は、2022年11月14日に行われた閣議で、鉱物ロイヤルティの課税を再構築するための鉱山・鉱物改正法案の公表と国会への提出が承認されたと述べた。現在の銅に関する鉱物ロイヤルティ制度は、鉱業部門への投資を誘致する環境を支えていない。し・・・ 続きを読む
ザンビア:政府、国内経済の再生計画を発表、鉱業からの収入を重視
2022年10月17日付けメディアによると、政府は、2022年10月3日に開催された2023年度国家予算に関する公開シンポジウムにおいて、国内経済の再生計画を発表した。2022年9月に国の債務管理を支援するIMF支援プログラムを確保したことで、成長は今や政府の最優先課題となっている。Situmbeko Musokot・・・ 続きを読む
ザンビア:加Barrick Gold社CEO、Lumwana鉱山のマインライフが2060年まで延長の可能性を指摘
2022年10月27日付けメディアによると、同年10月26日、加Barrick Gold社のMark Bristow CEOは、有望な試錐結果によってLumwana銅鉱山のマインライフが2042年から2060年に延長される可能性がある、と述べた。Bristow CEOは鉱山でのメディア向け説明会で、2019年以降Lu・・・ 続きを読む

