閉じる

ニュース・フラッシュ

DRコンゴ:中国CMOC社がDRコンゴでコバルト生産量増加

 2025年4月8日の報道によると、中国のCMOCグループは、DRコンゴの鉱山において、2025年1~3月のコバルト生産量が前年同期比20.7%増の30,414t、銅の生産量が15.7%増の約171千tに拡大したと発表した。DRコンゴ政府は価格下落を抑制するため、2月から4か月間のコバルト輸出停止措置を実施中であり、中・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

DRコンゴ:Kamoa-Kakuka鉱山、新精錬所の開始のため発電増強と過去最高の銅生産量

 2025年4月7日の報道によると、加Ivanhoe Mines社が主導するDRコンゴ・Kamoa-Kakula銅鉱山は、輸入水力発電を70MWに増強、近々100MWへ拡大予定であり、新設製錬所の稼働を開始する。3月後半には過去最高の銅生産を記録し、第1四半期の生産量は133,120tと発表された。製錬所では99.7%・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

南ア:米国関税措置による南ア産鉱物への影響

 米国が4月2日に発表した相互関税により、南ア産の鉄鉱石やダイヤモンドなどが30%の関税対象となった。一方、PGM、金、石炭、マンガン、クロムは対象外となる。南ア・鉱業協会は、関税が世界経済成長や鉱物需要に悪影響を及ぼすと懸念を表明、特に自動車関税の影響でPGM需要減が懸念されるが、長期的には水素経済などでの需要拡大に・・・ 続きを読む
鉱種:
PGM(白金族) クロム マンガン 鉄鉱石
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

南ア:アフリカ最大の物流・輸送会社、国営Transnet社が民間企業への融資を要請

 2025年2月12日の報道によれば、アフリカ最大の物流・輸送会社である南アTransnet社は、Masondo財務副大臣から2025年の公的資金支援は期待しないようにとの通達を受け、Rio Tintoの傘下である南アRichards Bay Minerals(RBM)社及びAnglo Americanの傘下で南ア最大・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石 その他
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

EU・ルワンダ・DRコンゴ:欧州議会がルワンダとの原材料バリューチェーンに関する覚書の停止を要請

 2025年2月13日、欧州議会は、ルワンダ軍とMS23反政府勢力がDRコンゴ東部Gomaを占領したことを理由に、EUとルワンダ政府の原材料バリューチェーンに関する覚書の停止要請を発表した。ルワンダが支援しているとされるMS23の勢力圏で採掘された鉱物の輸出も問題視され、EUの倫理的調達方針に反すると指摘した。さらに、・・・ 続きを読む
鉱種:
タングステン タンタル その他
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

DRコンゴ:国内の情勢不安によりタンタルの輸出に制限か

 2025年1月27日の各種報道によると、反政府武装勢力M23がDRコンゴ東部Goma(ルワンダとの国境の交易拠点)に進軍したことにより供給ルートが混乱し、DRコンゴ産及びアフリカ中央部産のタンタルの輸出が制限される可能性が高まっている。タンタルは携帯電子機器や半導体に不可欠であり、市場規模は2,500tと小さいが代替・・・ 続きを読む
鉱種:
タンタル
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

ザンビア:加First Quantum社、政府へカッパーベルトの空中地質調査結果を提出

 2025年1月29日付けの各種報道によると、2023年8月、ザンビア政府が、国内全10州の鉱物資源情報を政府が把握することを目的として全国規模の地質調査を開始するとした件で、加First Quantum社が全額資金を提供してカッパーベルトの全国規模の高解像度空中物理探査が行われ、2025年1月、Kabswe鉱山・鉱物・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

南ア・米:アフリカ初のレアアース・重要電池材料精製施設、1.8bZARの投資で開発へ

 2025年2月10日の各種報道によれば、南アNovare社と米ReElement Technologies社は、1.8bZAR(南ア・ランド:約140億円)を投じ、アフリカ初のレアアースおよび重要電池材料の精製施設を建設する契約を締結した。この施設は2025年後半に建設開始予定で、商業・防衛産業向けに高純度炭酸リチウ・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

ザンビア:サウジアラビアMa’aden社とManara Minerals社、加First Quantum社の銅・ニッケル鉱山権益を巡り交渉

 2024年10月30日の各種報道によると、サウジアラビアMa'aden社と、サウジアラビアの925bUS$規模の公共投資基金との合弁会社であるManara Minerals社は、加First Quantum Minerals社のザンビアにある銅・ニッケル鉱山の15~20%の株式取得に向けた取引を検討している。この金額・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

モザンビーク:DFC、Balamaグラファイト鉱山に150mUS$の融資

 2024年11月1日付けの各種報道情報によると、米国国際開発金融公社(DFC)は、モザンビークBalamaグラファイト鉱山の開発を支援するため、豪州Syrah Resources社の子会社であるTwigg Exploration and Mining社への150mUS$の融資を承認した。Syrah社によると、同月にも・・・ 続きを読む
鉱種:
バナジウム グラファイト
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

マダガスカル:加NextSource Materials社、Moloグラファイト鉱山から米国、ドイツへグラファイト精鉱を初出荷

 2024年10月25日の各種報道情報によると、加NextSource Materials社は、既存のオフテイク契約に基づき、マダガスカルMoloグラファイト鉱山から米国およびドイツへ、高品位フレーク状グラファイト精鉱(SuperFlakeグラファイト)を初出荷した。SuperFlakeグラファイトは、耐火物、家電製品・・・ 続きを読む
鉱種:
グラファイト
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

南ア:南アAnglo American Platinum社、在庫放出を背景に通年の精錬PGM生産見通しを引き上げ

 2024年10月24日の各種報道情報によると、南アAnglo American Platinum(Amplats)社は、2024年のPGM精鉱生産量見通しを、堅調な業績により積みあがった在庫を放出できたことを背景に、従来の3.3~3.7百万ozから3.7~3.9百万ozへ引き上げた。ただし、この見通しはEscom社に・・・ 続きを読む
鉱種:
PGM(白金族)
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

ザンビア:サウジアラビアManara Minerals社、加First Quantum社の銅鉱山権益買収に向けた交渉が進展

 2024年10月18日の各種報道記事によると、サウジアラビアManara Minerals社が加First Quantum社のザンビアにおける銅およびニッケル資産に係る15~20%の権益を買収する交渉が進展し、近く契約とみられている。関係者の一人は「この取引の総額は1.5~2bUS$と見込まれている」と述べたほか、「・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

ザンビア:政府、将来有望な鉱業ライセンスを保持、開発する方針

 2024年10月10日付け各種報道記事によると、ザンビア政府は現在地図を作成しており、その中で有望とされる一部の鉱業ライセンスを保持し、民間投資家を招いてこれらのエリアを開発する方針を示した。ザンビアはアフリカで2番目に大きな銅生産国であり、今後数年で銅生産量を4倍以上に増やす計画を立てているが、この計画達成には複数・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

ジンバブエ:リチウム価格の下落を受け、現地でのリチウム加工に対する姿勢を軟化

 2024年10月3日の各種報道記事によると、ジンバブエ政府は、リチウム価格の下落を受けて、リチウム採掘業者に対する国内加工の要件を緩和した。アフリカ最大のリチウム生産国であるジンバブエは2023年、リチウム採掘業者に、2024年3月までに同国内でのバッテリーグレードのリチウム生産計画を提出するよう求めていた。
 リ・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

南ア:Exxaro Resources社、マンガン採掘業界における主要サプライヤーへの道を模索

 2024年10月11日の各種報道記事によると、南アの主要石炭生産者の一つであるExxaro Resources社は、同国のマンガン採掘業界における主要サプライヤーを目指している。Nombasa Tsengwa CEOは現在事業の多角化に取り組んでおり、2023年にボツワナCoemacau銅鉱山の買収に失敗した後、マン・・・ 続きを読む
鉱種:
マンガン
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

アンゴラ・DRコンゴ:Lobito大西洋鉄道、Lobito港に於ける湾岸事業開始

 2024年7月16日の現地メディアによると、Lobito大西洋鉄道(LAR)コンソーシアム(スイスTrafigura社、ポルトガルMota-Engil社、及びベルギーVecturis社の合弁会社)は、Lobito港の鉱物資源ターミナルに最初の船舶を入港させ、アンゴラにおける港湾事業を開始した。
 バルク貨物船MV ・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

アンゴラ:DFCがLobito大西洋鉄道(LAR)への融資プロセス完了

 米国国際開発金融公社(DFC)理事会は2024年6月5日、Lobito大西洋鉄道(LAR)によるアンゴラ鉄道網改良に対して、当初予定していた250mUS$を大きく上回る、553mUS$を融資する第一段階承認プロセスを完了した。
 理事会メンバーにはAntony Blinken国務長官とSamantha Power米・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

ナミビア:鉱山エネルギー省、既存の資源会社の株式を取得することはないと発表

 2023年6月1日付けメディアによると、鉱山エネルギー省は同日、国内の既操業鉱山及び石油生産者の少数株式取得は検討していないと発表した。本件に先立ち、Tom Alweendo鉱山エネルギー大臣が同年5月29日に国会議員に対して、ナミビアは鉱物資源からより多くの価値を得るために資源会社の株式取得を目指すと述べた、との報・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム ウラン
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
栗原政臣

タンザニア:豪EcoGraf社と韓POSCO社、タンザニアで鉱物資源チェーン構築の協力協定締結

 2023年5月31日付けメディアによると、豪EcoGraf社は、韓POSCO社と、タンザニアにおける電池用負極材のサプライチェーン構築の可能性について、拘束力のない協力協定に調印した。両社は、生産開始から最初の10年間において、電池用負極材製品の販売と購入に関する最終的な取り決めを締結することで合意した。初年度、Ec・・・ 続きを読む
鉱種:
グラファイト
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
栗原政臣
ページトップへ