当機構が共催するJOGMEC & JMEC(国際資源大学校)資源開発セミナーを下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。
大幅な資源価格の変動や生産コストの高騰を受け、資源業界ではこれまでの生産量拡大から重点をシフトし、利益率の改善や「ステークホルダー」との対話に注力されております。本セミナーでは、資源業界に大きな影響を与える経済的・地政学的な要素を取り上げ、現在のトレンドと今後の見通しについて、Ernst & Youngの鉱業・金属セクター関係者による解説を行います。
参加をご希望の方は、8月23日(金)まで参加登録いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、会場の都合上、参加登録者が120名に達した時点で締め切らせていただきます。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。
Time 時間 |
Topic 題目 |
Presenter 講師 |
10:00~10:05 | Welcome 歓迎の挨拶 |
Executive Director, JMEC(MINETEC) Yosuke Suzuki 国際資源開発研修センター(国際資源大学校)執行理事 鈴木 洋介 |
10:05~10:20 | Megatrends and what’s on the horizon 鉱業の趨勢と見通し |
Partner Global Mining & Metals Leader Mike Elliott パートナー 鉱業・金属セクター グローバルリーダー マイク・エリオット |
10:20~10:50 | Capital agenda 資本政策 |
Partner Asia Pacific Mining & Metals Transactions Leader Paul Murphy パートナー 鉱業・金属セクター アジアパシフィック トランザクションリーダー ポール・マーフィー |
10:50~11:20 | 1H M&A 2013年上半期の M&A |
Kunihiko Taniyama 谷山 邦彦 |
11:20~11:30 | BREAK 【休憩】 |
|
11:30~12:00 | Commodity updates 鉱種最新情報 copper, zinc, lead, gold and nickel 同、亜鉛、鉛、金、ニッケル |
Mariko Asao 浅尾 真利子 |
12:00~12:30 | Introduction to EY’s top 10 business risks in the mining and metals sector EY調べ・鉱業・金属業界ビジネスリスク・トップ10 |
Partner Global Mining & Metals Leader Mike Elliott パートナー 鉱業・金属セクター グローバルリーダー マイク・エリオット |
12:30~13:15 | LUNCH 昼食 |
|
13:15~14:00 | The capital dilemma 資本の課題 |
Partner Asia Pacific Mining & Metals Transactions Leader Paul Murphy パートナー 鉱業・金属セクター アジアパシフィック トランザクションリーダー ポール・マーフィー |
14:00~14:45 | Margin protection and productivity improvement 利益の確保と生産性の向上 |
Partner Global Mining & Metals Leader Mike Elliott パートナー 鉱業・金属セクター グローバルリーダー マイク・エリオット |
14:45~15:15 | Resource nationalism 資源ナショナリズム |
Andy Cowell アンディ・カウェル |
15:15~15:30 | BREAK 休憩 |
|
15:30~15:45 | Social license to operate 社会的操業認可 |
Partner Global Mining & Metals Leader Mike Elliott パートナー 鉱業・金属セクター グローバルリーダー マイク・エリオット |
15:45~16:15 | Capital project execution 資本投資計画の実施 |
Partner Global Mining & Metals Leader Mike Elliott パートナー 鉱業・金属セクター グローバルリーダー マイク・エリオット |
16:15 | Close 閉会 |
《個人情報の取り扱いについて》
本参加申し込みに際してのお客様の個人情報は、セミナーの運営管理のために利用させていただきます。
機構は、お客様の個人情報について必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理し、第三者に提供することはございません。