閉じる

ニュース・フラッシュ

アルジェリア:鉱業プロジェクトへの外国企業の関与拡大を最大80%承認

 2025年6月16日の報道によると、アルジェリア議会は、外国企業が鉱業プロジェクトの最大80%を所有可能とする法案を承認した。この新制度では探査と採掘を30年間カバーする単一許可が導入され、投資促進や輸入削減、鉱業振興が期待される。同国は豊富な埋蔵量を誇るリン鉱、鉄鉱石、鉛及び亜鉛などの開発に向けた準備を進めており、・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 リン 鉄鉱石
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

南ア:政府が白金・マンガン・鉄鉱石・石炭・クロム鉱石を「最重要鉱物」に指定

 2025年5月20日の報道によると、南ア政府は、白金、マンガン、鉄鉱石、石炭、クロム鉱石を「最重要鉱物」と位置づけ、探鉱や付加価値化、研究開発、インフラ整備など6分野に重点を置く国家戦略を発表した。金、パラジウム、レアアースは中〜高の重要性、リチウムやコバルトは中程度と分類。重要鉱物は電気自動車(EV)や水素、バッテ・・・ 続きを読む
鉱種:
PGM(白金族) クロム マンガン 鉄鉱石 その他
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

豪:Fortescue社、WA州Iron Bridge磁鉄鉱鉱山の生産量が2027/28年度に22百万t/年となる見通し

 豪Fortescue社は、2025年5月22日付けの豪州証券取引所(ASX)リリースにおいて、WA州のIron Bridge磁鉄鉱鉱山が2027/28年度には定格生産能力(nameplate capacity)である年間22百万tに到達する見通しであることを発表した。同鉱山は、Fortescue社が69%、台湾のFo・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:CZR社のRobe Mesa鉄鉱石プロジェクトを巡り、Rio Tinto・三井物産連合とFenix Resourcesが取得提案

 2025年4月11日付けの豪州証券取引所(ASX)リリースによると、CZR Resources社が保有するWA州Robe Mesa鉄鉱石プロジェクトの一部鉱区について、Rio Tintoと三井物産が総額75mA$で現金取得する提案を行った。本提案は、同プロジェクトにおける採掘リース(M08/519、M08/533)お・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

南ア:米国関税措置による南ア産鉱物への影響

 米国が4月2日に発表した相互関税により、南ア産の鉄鉱石やダイヤモンドなどが30%の関税対象となった。一方、PGM、金、石炭、マンガン、クロムは対象外となる。南ア・鉱業協会は、関税が世界経済成長や鉱物需要に悪影響を及ぼすと懸念を表明、特に自動車関税の影響でPGM需要減が懸念されるが、長期的には水素経済などでの需要拡大に・・・ 続きを読む
鉱種:
PGM(白金族) クロム マンガン 鉄鉱石
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

ペルー:エネルギー鉱山省、2025年の探鉱プロジェクト見通しを発表

 2025年3月18日エネルギー鉱山省(MINEM)は、2025年版「探鉱プロジェクト見通し」を発表した。本資料は2021年1月1日~2025年2月3日の期間に環境許認可が申請された投資額1mUS$以上の探鉱プロジェクト84件(グリーンフィールド・ブラウンフィールド双方、投資総額1,039mUS$)を掲載する。鉱種別の・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 リチウム ウラン 鉄鉱石
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

豪:Hancock Prospecting社、Legacy Iron Ore社のJVによるWA州Mt Bevan磁鉄鉱プロジェクトが進捗中

 2025年3月17日付けで豪Legacy Iron Ore社が豪州証券取引所(ASX)に行った発表によると、同社が36.57%、豪Hancock Prospecting社の子会社Hancock Magnetite社が63.43%の権益比率で実施するWA州Mt Bevan 磁鉄鉱プロジェクトが、採掘リース、地下水探査、・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:連邦政府、グリーンメタルなどの金属製造における先端技術の支援枠として750mA$を「Future Made in Australia Innovation Fund」」から拠出へ

 2025年3月14日付けのメディアリリースで、豪連邦政府は、エネルギー移行に貢献するグリーンスチールやアルミニウムなどの「グリーンメタル」などの金属製造における最先端技術やパイロットプラント、実証プラントを支援するため、1.7bA$枠の基金「Future Made in Australia Innovation Fu・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:WA州選挙で労働党が再選、鉱業支援を盛り込んだ政策「Made in WA」を実施へ

 2025年3月11日付の地元メディアによると、同月8日に行われたWA州選挙で、労働党が下院の議席59席中、現時点で40議席と過半数以上を獲得して再選した。同党は再選にあたり、2025年2月に発表した鉱業支援などの政策「Made in WA」を実施すると表明した。同政策はバナジウム製品に対するロイヤルティ引き下げ(5%・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル バナジウム リチウム 鉄鉱石 その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Rio Tinto、WA州Brockman鉄鉱石鉱山を拡張し生産量を最大34百万t/年増加する計画

 2025年3月6日付けのメディアリリースでRio Tintoは、WA州Brockman鉄鉱石鉱山に1.8bUS$を投じて拡張を行い、鉄鉱石生産量を最大34百万t/年増加する計画であることを発表した。同拡張計画はBrockman Syncline 1(BS1)を開発して2027年に初生産を予定する。開発における豪連邦政・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ