ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
豪:Fortescue社、WA州Iron Bridge磁鉄鉱鉱山の生産量が2027/28年度に22百万t/年となる見通し
豪Fortescue社は、2025年5月22日付けの豪州証券取引所(ASX)リリースにおいて、WA州のIron Bridge磁鉄鉱鉱山が2027/28年度には定格生産能力(nameplate capacity)である年間22百万tに到達する見通しであることを発表した。同鉱山は、Fortescue社が69%、台湾のFo・・・ 続きを読む
豪:CZR社のRobe Mesa鉄鉱石プロジェクトを巡り、Rio Tinto・三井物産連合とFenix Resourcesが取得提案
2025年4月11日付けの豪州証券取引所(ASX)リリースによると、CZR Resources社が保有するWA州Robe Mesa鉄鉱石プロジェクトの一部鉱区について、Rio Tintoと三井物産が総額75mA$で現金取得する提案を行った。本提案は、同プロジェクトにおける採掘リース(M08/519、M08/533)お・・・ 続きを読む
豪:Hancock Prospecting社、Legacy Iron Ore社のJVによるWA州Mt Bevan磁鉄鉱プロジェクトが進捗中
2025年3月17日付けで豪Legacy Iron Ore社が豪州証券取引所(ASX)に行った発表によると、同社が36.57%、豪Hancock Prospecting社の子会社Hancock Magnetite社が63.43%の権益比率で実施するWA州Mt Bevan 磁鉄鉱プロジェクトが、採掘リース、地下水探査、・・・ 続きを読む
豪:連邦政府、グリーンメタルなどの金属製造における先端技術の支援枠として750mA$を「Future Made in Australia Innovation Fund」」から拠出へ
2025年3月14日付けのメディアリリースで、豪連邦政府は、エネルギー移行に貢献するグリーンスチールやアルミニウムなどの「グリーンメタル」などの金属製造における最先端技術やパイロットプラント、実証プラントを支援するため、1.7bA$枠の基金「Future Made in Australia Innovation Fu・・・ 続きを読む
豪:WA州選挙で労働党が再選、鉱業支援を盛り込んだ政策「Made in WA」を実施へ
2025年3月11日付の地元メディアによると、同月8日に行われたWA州選挙で、労働党が下院の議席59席中、現時点で40議席と過半数以上を獲得して再選した。同党は再選にあたり、2025年2月に発表した鉱業支援などの政策「Made in WA」を実施すると表明した。同政策はバナジウム製品に対するロイヤルティ引き下げ(5%・・・ 続きを読む
豪:Rio Tinto、WA州Brockman鉄鉱石鉱山を拡張し生産量を最大34百万t/年増加する計画
2025年3月6日付けのメディアリリースでRio Tintoは、WA州Brockman鉄鉱石鉱山に1.8bUS$を投じて拡張を行い、鉄鉱石生産量を最大34百万t/年増加する計画であることを発表した。同拡張計画はBrockman Syncline 1(BS1)を開発して2027年に初生産を予定する。開発における豪連邦政・・・ 続きを読む

