ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
2025年4月8日付けのプレスリリースによると、ベルギーSolvay社は、仏La Rochelle工場において、永久磁石用レアアースの新たな生産ラインを正式に稼働させたと発表した。欧州の重要原材料戦略および経済成長を目指す政策文書「クリーン産業ディール」に沿った取組で、同施設は中国以外では最大規模の全ての希土類元素(・・・ 続きを読む
豪:NSW州政府、クリティカルミネラル及びハイテク金属戦略の一環として総額2.5mA$枠の探鉱助成プログラムを開始
NSW州政府は2025年4月3日付けのメディアリリースで、クリティカルミネラル及びハイテク金属の同政府戦略「Critical Minerals and High-Tech Metals Strategy 2024-35」の一環として総額2.5mA$枠の探鉱助成プログラム「Critical Minerals Explo・・・ 続きを読む
豪:Victory Metals社、WA州North Stanmore重希土・スカンジウム・ハフニウムプロジェクトで混合レアアース炭酸塩のガリウム分離に成功
2025年3月26日付けの豪州証券取引所(ASX)リリースで豪Victory Metals社は、WA州North Stanmore重希土・スカンジウム・ハフニウムプロジェクトにおいて、最終生産品である混合レアアース炭酸塩(MREC)からガリウムを分離することに成功したと発表した。同社によると、同プロジェクトにおけるM・・・ 続きを読む
豪:Victory Metals社、WA州North Stanmore重希土・スカンジウム・ハフニウムプロジェクトのScoping Studyを完了
2025年3月12日付けの豪州証券取引所(ASX)リリースで、豪Victory Metals社は、WA州North Stanmore重希土・スカンジウム・ハフニウムプロジェクトのScoping Study(SC)を完了したと発表した。SCによると、同プロジェクトはマインライフが31年、JORC規程準拠の鉱物資源量が2・・・ 続きを読む
豪:NT準州政府、州内に賦存するクリティカルミネラルに関するガイド「Critical Minerals in the Northern Territory 2025」を発表
2025年3月5日付けのメディアリリースでNT準州政府は、州内に賦存するクリティカルミネラルの目録や投資、探鉱などに関するガイド「Critical Minerals in the Northern Territory 2025」を発表した。同政府はこのガイドにおいて、NT準州のクリティカルミネラルとして17鉱種を指定・・・ 続きを読む
2025年3月18日
- 鉱種:
- 銅 亜鉛 PGM(白金族) アンチモン ガリウム ゲルマニウム コバルト シリコン(ケイ素) 錫 タングステン タンタル チタン ジルコニウム テルル ニオブ ニッケル バナジウム ビスマス ベリリウム マグネシウム マンガン モリブデン リチウム リン スカンジウム レアアース/希土類 グラファイト フッ素/蛍石 アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- シドニー
- 担当者:
- Whatmore康子
ニュージーランド:ニュージーランド政府、クリティカルミネラル・リストを発表
2025年1月31日付けのメディアリリースで、ニュージーランド政府は、ニュージーランドのクリティカルミネラル・リストを発表した。このリストは、同政府が調査・コンサルティング企業Wood Mackenzie社に委託して行った調査に基づき作成され、2024年9月に草案が発表された(2024年9月20日付 ニュース・フラッ・・・ 続きを読む

