閉じる

ニュース・フラッシュ

各国および地域連合等の重要鉱物・物質リスト概論

<総務部経営企画課 長原正人 報告>
Masato NAGAHARA
Corporate Planning Division, General Coordination Department

Abstract
In recent years, there has been increasing・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル PGM(白金族) アンチモン インジウム カドミウム ガリウム ルビジウム カルシウム クロム ゲルマニウム コバルト バリウム 水銀 ストロンチウム セシウム セレン タリウム タングステン タンタル チタン ジルコニウム テルル ナトリウム ニオブ ニッケル ハフニウム バナジウム ビスマス ヒ素 ベリリウム ボロン/ホウ素 マグネシウム マンガン モリブデン リチウム リン レニウム レアメタル スカンジウム ツリウム イッテルビウム イットリウム エルビウム ガドリニウム サマリウム レアアース/希土類 グラファイト フッ素/蛍石 カリウム ウラン 鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト

中国:重金属汚染防止規制の更なる強化に関するパブリックコメントを募集

 11月24日付け報道によると、2025年までに重金属汚染防止が更に強化され、中国全土の主要産業における重金属汚染物質の排出基準を2020年より5%以上減とすることを受け、生態環境部は「重金属汚染防止規制の更なる強化に関する意見(パブリックコメント)」(以下「パブコメ」)を募集している。
 生態環境部によると、「第1・・・ 続きを読む
鉱種:
カドミウム クロム 水銀 タリウム ヒ素
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

ロシア:2020年からレアメタル採取税を4.8%に引き下げへ

 2019年8月2日付けの地元報道等によると、プーチン大統領は、レアメタル採掘への投資促進のため、レアメタルの採取税を4.8%へ引き下げる法案に署名した。本改正法に従い、2020年1月1日から、主要成分として固有鉱床を形成するレアメタル、随伴鉱物(固有鉱床を形成する他のレアメタル鉱石、他の鉱物の鉱石、多成分複雑鉱に含ま・・・ 続きを読む
鉱種:
インジウム カドミウム ガリウム ルビジウム ゲルマニウム ストロンチウム セシウム セレン タリウム タンタル チタン ジルコニウム テルル ニオブ ハフニウム バナジウム ビスマス ベリリウム リチウム レニウム レアメタル ジスプロシウム スカンジウム ツリウム テルビウム セリウム ネオジム プラセオジム ホルミウム ユウロピウム ランタン ルテチウム イッテルビウム エルビウム ガドリニウム サマリウム レアアース/希土類
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也

中国:「鉛亜鉛工業汚染廃棄物における排出基準」改訂版に対する意見募集を発表

 安泰科によれば、鉛亜鉛工業廃水排出基準を完備するため、中国生態環境保護部は、国家環境保護基準「鉛亜鉛工業汚染廃棄物における排出基準」改訂版に対する意見募集を発表した。詳細は以下の通り。
・新規設立した企業の廃水排出濃度の制限値及び単位当たりの排水量数値の中に、タリウム排出制限基準を入れる。
・水汚染物特別排出制限・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 タリウム
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

中国:中金嶺南の韶関製錬所、タリウム排出事件以来9カ月ぶりに生産再開

 現地報道によると、2011年7月21日、中金嶺南は2010年10月21日に広東省韶関製錬所で発生したタリウム排出による北江上流の汚染事件で、全面的に生産停止させられていた同製錬所の対策が関連部門の検査確認を受け、9か月ぶりに生産再開したと発表した。この間の生産停止による損失は2.16億元(34百万US$)となったこと・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル タリウム レアメタル
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和

中国:広東省の北江でタリウム水質基準超過、中金嶺南傘下の製錬所生産停止

 中国現地報道によると、2010年10月22日、広東省の北江(注:河川名)の上中流でタリウム値が飲料水源の基準値を超過、中金嶺南傘下の製錬所が生産停止させられた。 広東省環境保護庁は、18日午後、河川汚染の情報に接し、排出汚染源の特定を進めていたが、中金嶺南傘下の韶関製錬所から排出されたことが判明。同製錬所に対しタリウ・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル タリウム レアメタル
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ