閉じる

ニュース・フラッシュ

各国および地域連合等の重要鉱物・物質リスト概論

<総務部経営企画課 長原正人 報告>
Masato NAGAHARA
Corporate Planning Division, General Coordination Department

Abstract
In recent years, there has been increasing・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル PGM(白金族) アンチモン インジウム カドミウム ガリウム ルビジウム カルシウム クロム ゲルマニウム コバルト バリウム 水銀 ストロンチウム セシウム セレン タリウム タングステン タンタル チタン ジルコニウム テルル ナトリウム ニオブ ニッケル ハフニウム バナジウム ビスマス ヒ素 ベリリウム ボロン/ホウ素 マグネシウム マンガン モリブデン リチウム リン レニウム レアメタル スカンジウム ツリウム イッテルビウム イットリウム エルビウム ガドリニウム サマリウム レアアース/希土類 グラファイト フッ素/蛍石 カリウム ウラン 鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト

ブラジル:豪Meteoric Resources NL社、Caldeiraレアアースプロジェクトに1.2bBRLの投資を発表

 2023年8月15日付けの地元メディアは、豪Meteoric Resources NL社がPoços de Caldas市(Minas Gerais州)でレアアース(希土類)のイオン粘土の採掘に1.2bBRL(ブラジルレアル)を投資すると報じた。このCaldeiraプロジェクトは51の採掘工程を含み、24~36か月以・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム ジスプロシウム ツリウム テルビウム ホルミウム ルテチウム イッテルビウム エルビウム レアアース/希土類
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

米:米国地質調査所、50鉱種のクリティカルミネラルリストを公表

 米国地質調査所(USGS)は、2022年2月22日付けでクリティカルミネラル(重要鉱物)として、新たに以下50鉱種を指定したリストを公表した。
 アルミニウム、アンチモン、ヒ素、重晶石、ベリリウム、ビスマス、セリウム、セシウム、クロム、コバルト、ジスプロシウム、エルビウム、ユウロピウム、蛍石、ガドリニウム、ガリウム・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 PGM(白金族) プラチナ パラジウム ロジウム イリジウム ルテニウム アンチモン インジウム ガリウム ルビジウム クロム ゲルマニウム コバルト セシウム タングステン タンタル ミネラルサンド チタン ジルコニウム テルル ニオブ ニッケル ハフニウム バナジウム ビスマス ヒ素 ベリリウム マグネシウム マンガン リチウム ジスプロシウム スカンジウム ツリウム テルビウム セリウム ネオジム プラセオジム ホルミウム ユウロピウム ランタン ルテチウム イッテルビウム イットリウム エルビウム ガドリニウム サマリウム レアアース/希土類 グラファイト フッ素/蛍石 アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤佑美

米:米国地質調査所、クリティカルミネラルリストを更新へ

 2021年11月8日付けニュースリリースによれば、米国地質調査所(USGS)は、2020年のエネルギー法(Energy Act of 2020)に基づき、2018年にクリティカルミネラル(重要鉱物)として指定された35鉱種を見直す。新たに公開されたリストでは、以下50鉱種が提案されている(アルファベット順)。
 ア・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 プラチナ パラジウム ロジウム イリジウム ルテニウム アンチモン インジウム ガリウム ルビジウム クロム ゲルマニウム コバルト セシウム タングステン タンタル チタン ジルコニウム テルル ニオブ ニッケル ハフニウム バナジウム ビスマス ヒ素 ベリリウム マグネシウム マンガン リチウム ジスプロシウム スカンジウム ツリウム テルビウム セリウム ネオジム プラセオジム ホルミウム ユウロピウム ランタン ルテチウム イッテルビウム イットリウム エルビウム ガドリニウム サマリウム グラファイト フッ素/蛍石 アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤佑美

ロシア:2020年からレアメタル採取税を4.8%に引き下げへ

 2019年8月2日付けの地元報道等によると、プーチン大統領は、レアメタル採掘への投資促進のため、レアメタルの採取税を4.8%へ引き下げる法案に署名した。本改正法に従い、2020年1月1日から、主要成分として固有鉱床を形成するレアメタル、随伴鉱物(固有鉱床を形成する他のレアメタル鉱石、他の鉱物の鉱石、多成分複雑鉱に含ま・・・ 続きを読む
鉱種:
インジウム カドミウム ガリウム ルビジウム ゲルマニウム ストロンチウム セシウム セレン タリウム タンタル チタン ジルコニウム テルル ニオブ ハフニウム バナジウム ビスマス ベリリウム リチウム レニウム レアメタル ジスプロシウム スカンジウム ツリウム テルビウム セリウム ネオジム プラセオジム ホルミウム ユウロピウム ランタン ルテチウム イッテルビウム エルビウム ガドリニウム サマリウム レアアース/希土類
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也

米国:国防金属備蓄政策の動向

 米国では国防の目的に資するための金属鉱物資源を含む国防備蓄制度が実施されている。米国の備蓄政策当局は国総防省の国防兵站局ストラテジックマテリアルズ(Defense Logistics Agency Strategic Materials: DLA-SM)であるが、幸い比較的多くの情報を発信して・・・ 続きを読む
鉱種:
ジスプロシウム スカンジウム ツリウム テルビウム イットリウム エルビウム レアアース/希土類

米国:レアアース/重要鉱物確保対策の動向

 米国はレアアースを含んだ製品の主要な消費国である。これらの要素は、高度洗練された技術を要する商業製品及び軍事機器の双方において利用されている。1960 年代から1980 年代にかけて、米国は世界におけるレアアース生産の先進国であった1。しかしその後世界におけるレアアースの製錬及び製造や、金属・・・・ 続きを読む
鉱種:
ジスプロシウム スカンジウム ツリウム テルビウム セリウム ネオジム プラセオジム ユウロピウム ランタン イットリウム エルビウム ガドリニウム レアアース/希土類

ロシアのレアメタル・レアアース戦略について




 中国では「鉱山から磁石まで」のサプライチェーン構築戦略の一環として、戦略備蓄のほか、大手国営メーカーを中心にレアアース生産を再編統合しつつある。一方、米国ではMolycorpが2011年にエストニアの企業Silmet(レアアース分離・高純度化)を、2012年には技術力を有するNeo Mat・・・ 続きを読む
鉱種:
ジスプロシウム スカンジウム ツリウム テルビウム セリウム ネオジム プラセオジム ホルミウム ユウロピウム ランタン ルテチウム イッテルビウム イットリウム エルビウム ガドリニウム サマリウム レアアース/希土類

「中国のレアアースの現状と政策」白書

 2012年6月20日、「中国のレアアース現状と政策」白書(原文の日本語漢字表記では「中国的稀土状況与政策」白皮書)が正式に発表配布された。全文を仮訳にて紹介する。 (なお、ここでは「レアアース」という言葉と「希土」(或いは中国語原文表記を尊重した場合は「稀土」)という言葉が混在している。例えば・・・ 続きを読む
鉱種:
ジスプロシウム スカンジウム ツリウム テルビウム セリウム ネオジム プラセオジム プロメチウム ホルミウム ユウロピウム ランタン ルテチウム イッテルビウム イットリウム エルビウム ガドリニウム サマリウム レアアース/希土類

中国のレアアース資源の管理強化と『2009~2015年レアアース工業発展計画改訂(案)』の概要


.single .single_box__inner td{
border:none;
}


 8月12日、工業情報化部の苗墟副部長は、内蒙古自治区・包頭市で開催された『第一回中国包頭希土産業発展フォーラム』において、『希土産業の管理強化と希土工業の健全発展促進』と題した基調講演を行った・・・ 続きを読む
鉱種:
ジスプロシウム ツリウム テルビウム ルテチウム イットリウム レアアース/希土類
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ