ニュース・フラッシュ
1970年1月1日
中国:中国商務部、11種加工貿易禁止類商品を自由化
現地報道によれば、商務部及び税関総署は、対外貿易の安定を保つため、国務院の関連規定の徹底的遵守に努め、加工貿易禁止類商品目録に対する見直しを行う。具体的には「商務部・税関総署2014年第90号公告」の加工貿易禁止類商品目録から、国家産業政策に合致し、エネルギー多消費や高汚染度の製品に属さないものや技術含有量の高い製品、合計11種10桁商品コードを除去する。
見直し後の加工貿易禁止類商品目録の中には1,862種10桁商品コードが含まれ、それについて「商務部税関総署2014年第90号公告」の関連規定に基づき実行する。同時に商務部や税関総署などの部門は、加工貿易企業の経営状況と生産能力に対する検証を行い、環境保護基準に達成しない立ち遅れた生産能力における関連業務を禁止する。
そのうち銀鉱石及び精鉱の輸入、他の鉱石及びその精鉱の輸入を禁止目録から除去し、高い純度未圧延ビスマスなどを輸出禁止目録から除去した。そのうちニッケル加工事業は、エネルギー消費量が多く、汚染度の高い製品の範囲に含まれていることからリストに含まれていない。
