閉じる

ニュース・フラッシュ

2004年7月16日 アルマティ 酒田 剛

Norilsk Nickel社、Talnakh鉱床区における鉱山の拡張計画を発表

 7月6日付けインターファックスによれば、Norilsk Nickel社はNorilsk地域に位置するTalnakhsky鉱床区(Talnakh-Oktyabrsky鉱山地帯の一部、鉱石生産量は3.21百万t/年)での鉱山の開発・拡張計画を発表した。計画では、2004年に鉱石310千tの生産を予定しているSkalisty鉱山(高品位鉱:鉱量32.3百万t、Ni品位3.62%、Ni量1,170千t、Cu品位3.26%、Cu量1,052千t)は6~7年で設計能力の1.2百万t/年を達成する。開発計画中のGluboky鉱山では2013~14年の生産(0.8百万t/年)開始を目指し、2004年第3四半期に2kmの竪坑2基を建設するテンダーを行う予定。Komsomolsky鉱山(鉱量21.7百万t、Ni品位1.05%、Ni量229千t、Cu品位2.62%、Cu量569千t)では2005年に巻上げ機を更新して鉱染状鉱の採掘に移行、2010年には採掘量を4百万t/年に増やす。
 Talnakhsky鉱床区ではKomsomolsky鉱山の白金族金属(PGM)生産量が最大だが、品位はMayak鉱山(鉱染状鉱:鉱量1.3百万t、Ni品位0.57%、Ni量7千t、Cu品位1.12%、Cu量14千t)の方が高いとされる。Talnakh-Oktyabrsky鉱山地帯の埋蔵鉱量は221.7百万t、Ni品位2.41%、Ni量5,335千t、Cu品位4.12%、Cu量9,124千t。

ページトップへ