閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:
亜鉛 ベースメタル
2005年2月22日 調査部 鈴木 徹

2005年の亜鉛TC価格交渉は、欧州向け126ドル/tがベンチマーク

 業界紙等によれば、2005年の亜鉛TC(製錬加工手数料)ベンチマークが固まった。世界首位の亜鉛精鉱生産者であるTeck Cominco社は、欧州のスメルターと亜鉛TC126ドル/tで合意した模様(亜鉛価格1,000ドル/tベース)。TC価格調整は亜鉛価格変動100ドルにつき、上昇時に16ドル、下落時に14ドルである。Korea Zinc社との亜鉛TCは124ドルで、価格調整は同条件。亜鉛価格が1,200ドルの場合、欧州向けの実効亜鉛TCは158ドルとなる。LME亜鉛価格(現物)は2月21日現在1,354.5ドルで、97年10月以来7年振りの高値となっている。
 2004年の亜鉛TCは140.50ドルであった(亜鉛価格1,000ドルベース)が、2004年の亜鉛平均価格が1,046ドルとなったため、実効亜鉛TCは147ドルであった。

ページトップへ