閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:
ベースメタル
2005年10月25日 サンティアゴ 中山 健

チリ・銅および金鉱床開発投資活発化

 10月14日付け地元紙等によると、先にBema Goldがチリ第Ⅲ州Refugio金鉱山の操業再開を発表したが、更に表に示すような、金・銅プロジェクトへの新規投資が計画されており、チリ鉱山業界では新規プロジェクトが過去最高の盛況を呈している。
 チリ鉱業協会(SONAMI(鉱業協会)は、こうした状況の原因を、(1) 近年各種金属価格が高騰・高止まりしており、価格が急激に下落することは当面有り得ないとの見通しが一般的である。
 (2) チリの政治経済情勢が安定しており、投資家の信頼を得ているためと分析している。
 事実、銅価格は2ドル/ポンドを窺う勢いを示しており、金も470ドル/オンスを越えている。今後5年間に生産を開始する予定の新規プロジェクトは、現在公表されているものだけでも、下記のとおり、21プロジェクトを数える。

操業開始年
会社名
プロジェクト名
投資額(百万ドル)
2005
BHP Billiton
Codelco Norte
Codelco Norte
Codelco Salvador
Phelps Dodge
Phelps Dodge
Escondida Norte鉱床
Chuquicamata電解プラント拡張
Mina Sur鉱床北部
Salvador酸化鉱処理
Ojos del Salado操業再開
Candelaria Norte
384.0
180.0
313.2
19.5
7.2
32.0
2006
Anglo American
BHPBilliton
Codelco
TenienteLipesed
Chagres製錬所拡張
Escondida硫化鉱リーチング
選鉱処理能力130千t/日に拡張
Mantos de la Luna鉱床
60.0
870.0
584.9
42.0
2007
BHP Billiton Spence
990.0
2008
Anglo American
Antofagasta Minerals
Codelco Salvador
Codelco Andina
El Soldado増産
Los Pelambres 増産
San Antonio鉱床
Andina 50千t/日増産
80.0
957.6
121.0
258.7
2009
Antofagasta Minerals
Aur Resources
Codelco
Codelco
Codelco
Placer Dome
Esperanza鉱床
Andacollo硫化鉱床
Chuquicamata Fure拡張
Minco230千t/日に増産
Gaby鉱床
Cerro Casale鉱床
600.0
321.0
370.0
881.3
770.0
1,650.0

 但しCerro CasaleについてはPlacer Dome社が開発見合わせを発表している。

ページトップへ