閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:
ニッケル レアメタル
2005年12月19日 北京 納 篤

中国のニッケル消費、2005年は178000t超、2010年は280000tを予測

 中国廈門(アモイ)で11月23日から25日の間開催された中国国際ニッケルコバルト産業フォーラムにおいて、安泰科のニッケル担当が2005年の中国のニッケル消費はドラマティックな増加を示し178,000tとなる見込みであり、また、2010年にはさらに急増し280,000tになると予測していることを示した。一方、ニッケルの主要用途であるステンレス鋼の2005年の生産量は3.78百万t程度とし、必要なニッケル量を90,000t程度消費すると見込んでいる。また、2010年のステンレス鋼の生産量は8百万tに増加し、それに伴い200,000tのニッケルが消費されるものと予測している。
 一方有色金属工業協会王副会長によると、2005年のニッケル地金生産量は100,000tに達する見込みであるとし、中国最大のニッケル生産企業である金川集団のニッケル生産量は93,000tを計画している。また、中国国内の硫化ニッケル生産量は71,000t、塩化ニッケルは12,000t程度を予想している。

ページトップへ