閉じる

ニュース・フラッシュ

2010年9月13日 北京 土居正典

中国:電解アルミ・レアアース産業の再編、国家戦略に格上げ

 安泰科他によれば、国務院は「企業の統合・再編の推進に関する意見」を公表した。同意見では、自動車・鉄鋼・セメント・機械製造・電解アルミ・レアアースの6産業に対して重点的に、優良企業同士の連携、地域を超えた統合・再編、海外企業の買収・合併及び投資協力を推進し、産業集積度を高め知的財産及び国際的競争力を有する企業を育成、産業構造改善を推進することを提示している。また民間資本に対し、いくつかの分野の開放及び持ち分比率などの規制緩和の必要性を示している。なお、今回はじめて、機械製造・電解アルミ・レアアース産業が再編の重点産業に追加された。現在、工業信息化部により草案策定中の「レアアース産業参入条件」、「レアアース産業発展計画」、「レアアース産業発展政策」などでは旧生産設備の淘汰及び産業の集中化が図られ、情報によれば100社近い分離企業は吸収合併・再編により20社程度に統合される模様。なお、合併統合・再編は、2009年頃から包鋼による内モンゴルの企業吸収、五鉱による江西省贛州の統合計画、江西銅業及び四川鉱業投資の共同出資による四川冕寧のレアアース企業統合が既に始まっている。

ページトップへ