閉じる

ニュース・フラッシュ

2012年10月16日 調査部 渡邉美和

中国:上海でアジア電線ケーブル協会(AWCCA)発足

 現地報道によると、2012年9月26日、中国電器工業協会電線ケーブル分会、インドネシア電線ケーブル協会、国際銅業協会、マレーシア電線ケーブル協会、ベトナム電線ケーブル協会、台湾地区電線ケーブル協会の6協会により、上海電纜研究所で、アジア電線ケーブル協会(AWCCA)が正式に発足した。初代のAWCCA主席には魏東上海電纜研究所長が任ぜられ、事務局は上海電纜研究所内に設置される。
 憲章規定によれば、AWCCAはアジア各国地区の電線ケーブル協会や社会関連団体および電線ケーブルメーカーの交流を促進し、区域内の電線ケーブル企業の製造技術の向上をはかり、それぞれの成功経験を学習拡大し、国際先進技術と標準の下に、製品の標準化を進め、会員間の市場投資情報などの共有化を目指すものとしている。また、会員間の交流をはかり、流通や育成活動を推進し、共同してアジア電線ケーブル産業の発展を図るとしている。

ページトップへ