ニュース・フラッシュ
- 鉱種:
- 鉄鉱石
中国:循環型経済発展戦略を公表、非鉄金属のリサイクル推進を加速
循環型経済の成長を促し、第12次五ヵ年計画綱要の中で資源産出率を15%引き上げる目標を提示し、それを実現するため、中国政府は「循環型経済発展戦略及び近い将来の行動計画」を作成した。同計画によると、第12次五ヵ年計画末までに、主要資源の産出率を15%引き上げ、資源の循環利用産業の総生産額は1.8万億元に達する。非鉄金属分野では、随伴共生鉱種及び尾鉱の総合利用開発を推進し、省エネ・排出削減を強化する。立ち遅れた製錬・加工などの生産能力を淘汰し、優れた技術及び設備の活用を大いに進める。さらに、非鉄金属の製錬スラグ、廃棄ガス、廃棄溶液及び余熱を資源として利用し、非鉄金属スクラップの再利用を促進する。非鉄金属業界による循環型経済産業チェーンを構築するために、詳細な計画が立てられた。計画では、2015年までに銅製錬の総合エネルギー消費量を300 kg標準炭/t、アルミ地金の総合的交流電気消費量を13,300 kWh時/tに引き下げ、赤泥の総合利用率を20%に、工業用水循環利用率を87%にし、主要な再生非鉄金属の生産量を1,200万tに到達させる目標である。
