ニュース・フラッシュ
- 鉱種:
- タンタル ニオブ レアメタル
中国:レアアース・タンタル・ニオブなどの鉱種を放射能監視対象に指定
中国有色網によれば、環境または公衆の健康を保護し、ウラン(トリウム)を除く他の鉱物資源の開発利用、持続的発展を促進するため、中国環境保護部が「鉱物資源の開発利用の放射能環境監視管理目録(第1回分)」を作成した。同目録に基づき各種の希土鉱石(モナザイト、バストネサイト、リン酸イットリウム及びイオン吸着型希土鉱石)の採掘・選鉱・製錬、ニオブ・タンタル資源の採掘・選鉱・製錬に対する監視を行う。「鉱物資源の開発利用の放射能環境監視管理目録」の対象となり、かつ原鉱石、中間製品、スラグまたはその他廃棄物の中に、ウラン(トリウム)系試料1 g中に含まれる放射能の量が1 Bq/g以上となる鉱物資源開発利用プロジェクトを実施する場合、原子力産業を評価できる環境アセスメント評価機関に委託し、放射能による環境アセスメント評価及び放射能環境の検査報告書を作成することとなる。
番号 | 産業 | 工業活動 |
1 | 希土 | 各類希土鉱石(Monazite、bastnasite、xenotimeとイオン型希土を含む)の開発採掘、選鉱と製錬 |
2 | ニオブ、タンタル | ニオブ、タンタルを含む鉱石の開発採掘、選鉱と製錬 |
3 | ジルコニウム、ジルコニア | ジルコン(原文は「锆英石(砂)」)、斜锆石(原文のママ)の開発採掘、選鉱と製錬 |
4 | バナジウム | バナジウム鉱石の開発採掘と製錬 |
5 | 無煙炭(原文は「石煤」) | 無煙炭(原文は「石煤」)の開発採掘と使用 |
注;上表中の「開発採掘」は原文では「開採」となっている。