ニュース・フラッシュ
2013年2月26日
北京
篠田邦彦
中国:中国発展改革委員会が「産業調整指導目録」を改訂
安泰科によれば、経済成長方式の転換需要に応じるため、中国国務院の「産業構造調整促進の暫定規定」に基づき、中国発展改革委員会は関連部署と共同で「産業構造調整指導目録(2011年版)」の関連項目について改訂し、「産業構造調整指導目録(2011年版)関連項目」改訂の決定」を作成した。今度改訂するのは奨励類、制限類及び淘汰類である。既存鉱山の代替資源の探査開発、不足資源の地下深部開発と採掘の難しい鉱床の開発、スクラップの回収、赤泥及び製錬スラグの総合利用、高品位アルミニウム・フライアッシュからの酸化アルミニウム浸出などのプロジェクトを非鉄金属産業の制限類項目とする。そのほかにタングステン、モリブデン、錫、アンチモンの新規または拡張採掘・製錬プロジェクト、レアアース採掘・選鉱・製錬分離プロジェクト、酸化アンチモンや鉛錫溶接材料の生産プロジェクト、1系列で10万t/年の規模以下の粗銅製錬プロジェクトを制限類項目としている。
