ニュース・フラッシュ
2016年10月31日
モスクワ
黒須利彦
カザフスタン:カザフスタンにおける地質・地下資源利用インタラクティブ・マップがスタート
2016年10月21日付地元報道等によると、カザフスタン投資・発展省は、カザフスタン全土の地質図を配した地質・地下資源利用インタラクティブ・マップを立ち上げた。今後、インタラクティブ・マップは改良され、オンラインによる地下資源利用権供与やモニタリングが予定されている。https://gis.geology.gov.kz/geo/
現在、試験的に、アクモラ州ステプノゴルスク市地区の調査精度の低い地下資源鉱区が、簡易手続きによる地下資源利用権供与対象とされており、17件の契約が締結された。投資・発展省は、2016年内に東カザフスタン州における調査精度の低い鉱区を供与対象とし、その後カザフスタン全土を網羅する計画である。
同省はCRIRSCO加盟に向けた取り組みを行い、カザフスタンが地質調査結果及び鉱物資源量・埋蔵量に関する報告基準の導入を開始したことについて、国際社会への周知を図ってきた。地下資源利用分野における現行改革の最終段階としては、作成中の新地下資源法案の制定で、これは地下資源利用分野において最も優れた国際基準に合致した画期的法律となる。
