ニュース・フラッシュ
- 鉱種:
- ジスプロシウム テルビウム ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
中国:レアアースの国家備蓄実施により業界内の供給過剰問題を緩和か
安泰科によれば、レアアースの国家備蓄入札募集会議が12月13日に北京で開かれた。酸化プラセオジム、酸化ネオジム、酸化ジスプロシウム等商品が落札された。合計1,400t余りが取引された。そのうち酸化プラセオジム・ネオジム及び酸化テルビウムに関する入札は中止となった。酸化プラセオジム・ネオジムは入札募集数が最も多い製品であり、今回の入札中止によって国家備蓄の予定数量は目標値を遥かに下回ることになる。情報によると、今回入札取引が成功した製品の価格は現在の市場価格にかなり近い。
市場で公表された価格によると、11月28日から12月13日まで、酸化プラセオジムの価格は2.5%上昇、酸化ネオジム価格は6.4%上昇、酸化テルビウム価格は4.5%上昇した。現在、プラセオジム・ネオジム製品の価格上昇は若干緩めであり、ジスプロシウムやテルビウム等製品価格は下落する傾向である。
レアアース違法行為取締り特別行動の推進に伴い、業界内の関係者は来年のレアアース価格の動きに期待している。