ニュース・フラッシュ
2017年3月24日
ロンドン
ザボロフスキ真幸
英:REACH規制、Brexit後の英国では規制・義務が無効になる可能性あり
2017年3月22日に英ロンドンでMetal Events LimitedによるREACH for the Metals Industry Forumが開催された。nNEVEK ConsultingのKeven Harlow Directorは、講演内でEU離脱後、英国内での欧州化学物質規制(REACH、Registration, Evaluation, Authorization and Restriction of Chemicals)の義務が無効になる可能性があると述べた。さらに効力の失効後は、英国拠点の化学物質輸入業者、製造業者は、REACHを順守する義務は無くなり化学物質の輸入、輸出をこれまでのように世界中で行うことができるだろうとした。
しかし、EU域外の製造事業者がREACH規制の義務履行・登録などを代理で行う唯一の代理人(OR、Only Representative)を英国拠点で設立している場合、ORの存在自体が無効となる恐れがあり、EU域外の製造事業者は英国のEU離脱後、REACH規制を順守していない事業者と見做される可能性があるとし、同氏はEU域内に代替ORの設立を勧めた。
また、欧州化学品庁(ECHA、European Chemicals Agency)によると、2017年2月時点での登録企業割合は、英国では化学物質製造業社が5%、輸入業者が10%、製造業社及び輸入業者が4%、ORが30%となっている。