閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:
レアアース/希土類
2019年6月18日 北京 関淳夫

中国:中国政府、希土類製品の輸出管理強化と技術流出厳禁について意見聴取

 中国国家発展・改革委員会の関係部局は2019年6月5日、レアアース業界企業座談会を開き、レアアース産業の構造調整の推進、業態転換・高度化加速、質の高い発展実現についての意見交換会を聞いた。
 参加企業は次のように指摘した。レアアース企業集団の設立作業は大きく進展し、大型企業グループが主導する産業構造が形成され、応用産業規模が絶えず拡大し、製品の性能が大幅に向上し、超高純度レアアース金属・化合物、高性能レアアース合金などの重要製造設備技術で突破(ブレークスルー)があり、業界のこれまでの一次製品が中心で、高度加工が立ち遅れていた局面が徐々に改善されている。しかし、同時に業界の生産経営秩序に際立った問題があり、勝手な乱掘や計画を超える生産、違法回収などの「ブラック」生産が後を絶たない。また採掘や製錬分離の優位技術が散逸するリスクが高まっている。ハイエンド応用分野のオリジナルイノベーションが依然弱い。
 参加企業は次のように提案した。違法採掘を厳しく取り締まり、レアアース製品の輸出管理コントロールを強化し、業界の経営秩序是正に力を入れ、貴重な資源を保護しなければならない。知的財産権の保護を強化し、自らの優位コア技術の流出を厳禁する。政府、業界、学界、研究機関、ユーザーとの結びつきを強め、レアアースの環境にやさしいグリーン採掘・製錬技術の開発・応用を支援し、ミドル・ハイエンド応用産業チェーンを統合し、レアアース新材料およびハイエンド応用産業の発展を加速する。
 また、同委員会関連部局の責任者は次のように表明した。参加企業の意見や提案を真剣に検討して取り入れ、関係部門と関連の政策・措置の検討、策定に力を入れ、監督管理の仕組みを整え、業界の発展秩序を規範化し、知的財産権保護を強化し、新技術の研究開発・普及を支援する。川上・川下産業の協力を奨励し、レアアースのハイエンド応用産業の発展を促し、レアアースという戦略資源を真に活用する。同時にレアアース関連企業が実質的統合と産業の最適化を確実に推進し、企業の内部管理コントロールを強化し、規模の効果を十分生かす。業界の自律を深め、総量規制計画を実施し、製錬分離能力の拡散を抑制し、効率の悪いローエンド生産能力を減らす。資金投入を増やし、レアアースのグリーン採掘・製錬分離技術の研究開発応用を加速し、基幹コア技術のブレークスルーを図り、産業チェーン全体の競争力を高めることとする。

ページトップへ