閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:
その他
2022年4月7日 シドニー Whatmore康子

豪:NT準州政府、国際的な投資や貿易などにおける競争力強化の戦略「International Engagement Strategy 2022-2026」を策定

 2022年3月29日付けの地元メディアによると、NT準州の政府は今後4年間に、同州における国際的な投資、貿易の競争力を強化するための戦略「International Engagement Strategy 2022-2026」を策定したことを明らかにした。同政府はこの戦略における最終的な目標として、同州の総生産額を2030年までに40bA$とすることを掲げており、この目標を達成するために、海外からの投資額を増加させること、同州の輸出製品の価値の増大と市場拡大を図ること、同政府が「高優先市場」と定める国や地域との関係を強化することの3点を推進するとしている。同政府が高優先市場に定める国や地域は、日本、北米、韓国、インドネシア、シンガポール、ベトナムであり、この中でも同政府はインドネシアを除く国や地域に関しては、鉱業、水素、太陽光発電、温室効果ガス(GHG)低排出製品などへの投資を誘致する可能性があると予測している。

ページトップへ