ニュース・フラッシュ
- 鉱種:
- その他 ニッケル リチウム
豪:SA州Adelaide大学、脱炭素やGHG排出実質ゼロに必要なエネルギーシステムの開発に関する研究機関「ISER」を開設
2022年4月28日付けの地元メディアによると、SA州Adelaide大学は、脱炭素と温室効果ガス(GHG)排出実質ゼロに必要なエネルギーシステムの開発に関する研究機関「Institute for Sustainability, Energy and Resources(ISER)」を開設したことを明らかにした。ISERは、同大学の鉱物エネルギー資源に関する研究機関「Institute for Mineral and Energy Resources(IMER)」に替わる機関として設立されたもので、持続可能性に焦点を置き、電気自動車(EV)、EVで使用されるリチウムイオン電池(LIB)、LIBや再生可能エネルギー施設に利用される鉱物として定義されるリチウムやニッケルなどの「クリティカルミネラル」、人工知能(AI)やマシンラーニングを利用した探鉱や採掘の技術などの分野に関する研究を、パートナー企業や機関と共に行うとしている。ISERには現在、GHG無排出または低排出のクリーンエネルギー、地質科学、クリティカルミネラル、宇宙資源などの分野に関する9つの研究センターが設置されている。
