閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:
リチウム
2023年2月2日 バンクーバー 武市知子

米:GM社と加Lithium Americas社、NV州Thacker Passリチウムプロジェクトへの共同投資及び供給契約を締結

 2023年1月31日付けの共同プレスリリースによると、米General Motors(GM)社と加Lithium Americas社は、米NV州Thacker Passリチウムプロジェクトの開発に向けて共同投資を行うことを発表した。本合意に基づき、GM社はLithium Americas社に対して650mUS$の株式投資を行う。なお自動車メーカーによる電気自動車(EV)バッテリー鉱物生産への投資額としては過去最大である。
 GM社は2回に分けて出資を行う予定である。1回目の出資完了後、GM社は拘束力のある供給契約を通じて、同プロジェクトのフェーズ1で生産される炭酸リチウムの独占アクセス権と、フェーズ2生産分の優先交渉権を獲得する。同プロジェクトで生産される炭酸リチウム量は、最大100万台/年のバッテリーセル分に相当するとLithium Americas社は見積もっている。またGM社はLithium Americas社の筆頭株主となる予定である。
 Thacker Passリチウムプロジェクトは2026年下半期の操業開始を目指しており、生産が開始された場合、米国最大のリチウム鉱山となる見込みである。
 GM社は2025年に北米で100万台/年以上のEVを製造するために必要な全てのバッテリー鉱物を確保できた、と同社会長兼CEOはプレスリリースの中で発表、また今後の生産は、本プロジェクトのように米国内の鉱山から調達することが多くなるとの見解を示した。
 カナダのメディアは、大手自動車メーカーが中国依存からの脱却を図ることを目指し、EVバッテリー鉱物へのアクセスを確保するため、鉱山事業に資本参加する傾向が強まっていると報道している。

ページトップへ