ニュース・フラッシュ
- 鉱種:
- 銅 亜鉛 ニッケル モリブデン
その他:Copper Mark、銅以外の6サイトの参加を発表
2023年2月20日付けのプレスリリースによると、Copper Markは、銅以外では初となる下記6サイトが認証フレームワークを求めて新たに参加したと発表した。
- スウェーデンBoliden社 - フィンランドBolidenKokkola社(銅、亜鉛)
- スウェーデンBoliden社 - フィンランドBolidenHarjavalta社(ニッケル)
- 米Freeport-McMoRan - 米Climax社(モリブデン)
- 米Freeport-McMoRan - 米Henderson社(モリブデン)
- チリMolymet社 - ベルギーMolymet BelgiumNV(モリブデン)
- チリMolymet社 - チリComplejo IndustrialMolynor社(モリブデン)
Copper Mark は2022年10月からモリブデン、ニッケル及び亜鉛について、生産者向けの認証フレームワークのパイロット実装スキームを開始しており、今回の新規参加は、国際モリブデン協会(IMOA)、ニッケル協会(NI)及び国際亜鉛協会(IZA)との持続可能で責任ある生産・調達プラクティスの促進に向けた協力関係の深化を示すものであるとしている。このパイロットスキームは2023年7月まで実施され、Copper Markの責任ある生産クライテリア・リスク対応準備度評価の全部又は一部を満たしていることが独立第三者評価によって確認されれば、Molybdenum Mark、Nickel Mark、Zinc Markを取得可能となる。認証スキームの正式ローンチは2023年後半を予定している。
