ニュース・フラッシュ
- 鉱種:
- グラファイト その他 コバルト ニッケル マンガン リチウム
豪:連邦政府、バッテリー産業の拡大を目的とする戦略「National Battery Strategy」を開始
2024年5月23日付けのメディアリリースで、豪連邦政府は、豪州におけるバッテリー産業の拡大を目的とする、国家バッテリー戦略「National Battery Strategy」を開始したことを発表した。同戦略において、「豪州におけるバッテリー製造能力の確立」、「バッテリー製造に関する知識と技能の確立」、「世界的なサプライチェーンの確保」「豪州におけるESG(環境、社会、ガバナンス)基準の活用及び循環経済の構築」、「連邦、州、準州の政府間における協力」という5つの優先分野を定め、これらの各分野で既存または新たなアクションやイニシアティブを展開する。同戦略には、同政府が2024年5月14日に発表した2024/25年度予算案に盛り込まれた22.7bA$枠の新イニシアティブ「Future Made in Australia」(2024年5月21日付 ニュース・フラッシュ:連邦政府、クリティカルミネラル下流事業の税優遇措置「Critical Minerals Production Tax Incentive」を2027/28年度から実施へ参照)からも資金が割り当てられる。これらの資金は、再生エネルギーを支援する同政府機関の豪州再生可能エネルギー機構(Australian Renewable Energy Agency :ARENA)を通してバッテリー製造産業の能力開発を促進する532.2mA$枠のイニシアティブ「Battery Breakthrough」、バッテリー製造に関する最先端技術の研究を支援する20.3mA$枠のイニシアティブ「Building Future Battery Capabilities」などである。
